実は今日の夜,毎度恒例(?)のボウリング月例会がありまして,ボウリング場に着いた後,マイボールが出来ているかどうか確認してみたのです.すると,何と私のだけ出来ているじゃありませんか(笑)
…そんなわけで,慣れるには投げ込むしか…ということで,今回から早速このボールを使ってみました.尤も,FUMINGさんのように1個数万円もするボールとは違って,材質や外観は全くと言っていいほどハウスボールと同じでして,当然ながら指も第2関節まで入ります(コンベンショナルグリップというらしいですね).唯一違うのは指の穴の大きさが私の指にある程度合っているということだけです.普通なら私の指の太さだと10ポンドでないとぴったりフィットしない状態だったのですが,今回マイボールということで12ポンドにしてます.
話をやっと戻しますが,今回初めてのマイボール,しかも重さもいつもよりも重いし…ということで,折角今回まで積み上げて作り上げたアベレージ(確か147点だった筈)を溝に捨てる勢いでゲームスタートしたのです.勿論狙いはブービーだったのですが,結果としては良い方向に向かってしまったようです(苦笑).以下スコア.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | G.total | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
× | 9 | / | 9 | / | 8 | / | 6 | / | 7 | 1 | × | 7 | 1 | 7 | - | 9 | / | × | 151 | |||
20 | 39 | 57 | 73 | 90 | 98 | 116 | 124 | 131 | 151 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | G.total | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | - | 9 | / | 8 | - | 9 | / | 7 | / | 7 | / | 8 | 1 | 7 | 1 | × | × | 7 | / | 302 | ||
9 | 27 | 35 | 52 | 69 | 87 | 96 | 104 | 131 | 151 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | G.total | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | / | 9 | - | × | × | 6 | / | 3 | / | × | 6 | - | × | 9 | - | 459 | ||||||
19 | 28 | 54 | 74 | 87 | 107 | 123 | 129 | 148 | 157 |
×:ストライク /:スペア G:ガーター 平均スコア:153
…3ゲームで,しかもいつもより重いハウスボールもどきのマイボールで,穴の大きさもかなり感覚で決めた割には,重さもさほど重いとも感じなかったし,投げ方を元のストレートタイプに戻したら結果として良くなったみたいです(^^;.しかもいつもよりも重さがあったためか,裏に入ってもピンアクションが良くなっていて,結果としてストライクとかありましたし(以前はあまりなかった(^^;).
ただ,個人的にはもっと投げ込んで,フックボールでどんなときでもスペアでカバーできるようになりたいな…と思うのでありました(^^;.いやだって10番が残ると左方向からの逆ストレートクロス(ぉ)でしかスペア取れないし,逆ストレートだと右端からポケットに投げるよりもコントロールに波があるし…
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://kita2.net/mt/mt-tb.cgi/429
- Listed below are links to weblogs that reference
- マイボウラーもどき from HashiMのたわごと(?)