先月の中頃から気になっているんだけど,DACさんの適宜覚書を見ようとして,Mozilla Firefoxでアクセスすると,読み込み状態のまま固まってしまう現象が起きていたりする.
4月の上旬までは普通に読めていたので,はっきり言って原因が分かりません.別に拡張関係を更新した訳でもないし(^^;.この間にやったことといえば,userChrome.cssを書き換えたぐらいでして...まさかこれが原因で読めないとか?と思ってuserChrome.cssを別のフォルダに移してやってみましたが,結果は同じでした.
いつもこの状態になったときには,タスクマネージャーを開いて強制終了させているのですが,タスクマネージャーを開くとMozilla Firefoxが2回起動しているようなのです.同じ症状が起きている人って居ませんか?.はっきり言って俺の環境でしか起きないっぽいのですが,バグとかで報告されていたら非常に有り難いのですが...
一応,私の使用状況と入れている拡張関係を箇条書き.
- UA:Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.6) Gecko/20040206 Firefox/0.8
- OS:MSWinXP HomeEdition Ver.2002 Service Pack 1
- 以下拡張関係
- RSS Reader Panel v1.7
- Tabbrowser Extensions Ver.1.10.2004040401
- ContextMenu Extensions Ver.3.1.2004033001
- Popup ALT Attributes Ver.1.3.2004031001
- TransrateThis
- Yet another language changer 2003/8/10版
- テーマはOrbit Greenを使用.
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://kita2.net/mt/mt-tb.cgi/509
- Listed below are links to weblogs that reference
- バグなのか俺の環境だけなのか? from HashiMのたわごと(?)