ブルーライトノヴァ - Mon, 10 Jan, 2005 [Firefox Extensions] 翻訳パネル -より.昔入れていたtransratethisを更に拡張してパネル化したもの…と言った方が良いのでしょうか?
早速インストールしようと色々やってみたのですが,実は前に1.0を入れたときにtransratethisを入れようとして「バージョンが違っていて駄目なんじゃワレ!」と怒られて,一応削除しておいたんだけどそのままだったのが影響しているようで(苦笑),インストールは出来たんだけど認識していない状態になってしまった模様(^^;.
勿論こういう事もある程度は予測していたので,ブックマークとcookie,あとfirefox娘(ぉ)のバックアップを取ってfirefoxをアンインストール→プロファイルをフォルダ毎削除→firefoxを再度インストール→バックアップしたブックマーク等を新規プロファイルの該当個所にコピーにて対処.綺麗な状態で再度インストールしたらあっさり動きました.
で使用感ですが…素晴らしいの一言につきます.サイドバー上で翻訳出来るってのが素敵すぎです.使っているテーマがreinな為,翻訳パネル用のアイコンもありまして,それを引っぱり出してsage用のアイコンと並べて切り替え出来るようにしてしまいました.紹介して下さったエルデリスさんに感謝(__;
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://kita2.net/mt/mt-tb.cgi/231
- Listed below are links to weblogs that reference
- 翻訳パネル(Firefox/Mozilla/Thunderbird拡張) from HashiMのたわごと(?)