Home > Archives > 2012年 > 1月 Archive

2012年1月 Archive

mt.VicunaにHTML5を適用するとどうなるか

誕生日の更新から実に2週間以上経ってしまいましたが,どうにかこうにか生きております.

先週は,会社の新春ボウリング大会がありまして,スコア自体は大したことはなかったのですが(2ゲームのアベレージで160行きました),金を出してまで買う必要性を感じていなかった「電気湯沸かし器的なケトル」(いまいち品物の名称がよく分かっていないな(^^;)が景品として当たってしまいました.ここ最近寒いせいか,頻繁にコーヒーを飲むことが多くなっていたので普通に常用しています.

そんな話はさておき(苦笑),そこここで使われている(と思われる)mt.Vicunaのお話.サポートフォーラムが無くなってしまい,個人的にもちょっとだけテンションが下がっていたりしていますが,ここでmt.VicunaにHTML5を適用するとした場合に,マークアップがどのように変わるかを,超個人的な意見ではありますが書いてみようと思います.

mt.Vicunaの現在の階層構造

mt.Vicunaの場合,基本的にXHTML1.0 Strictを使っているので,ベースとなるマークアップに関してはある程度完成されていたります.俺自身もStrictについてはもう10年ほど触っているので,今のところ違和感は全くありません.

このテンプレートの階層構造をざっくりとですが書いてみると,以下のようになるかと思います.メインインデックスを基に書いていますが,記事単体とかもこんな感じになります.

  • ヘッダー(id:header)
  • コンテント(id:content)
    • メイン(id:main)
      • エントリー(class:section entry)
    • サイドバー(id:utilities)
  • フッター(id:footer)

divも非常に最小限で,とっても綺麗にまとまっていますね.

HTML5の構造にするとこうなる(と思う)

上記のdiv階層構造をHTML5にすると,こんな風になると考えられます(変更部分を強調しています).勿論,個人的な解釈だったりするので,間違っている部分もあるのかもしれません.

  • header
  • コンテント(id:content)
    • メイン(id:main)
      • article
    • サイドバー(id:utilities)
  • footer

ちょっと安易すぎじゃないか?と思う人もいるでしょうけど,あまりゴテゴテにするとHTML5でのマークアップが飾りとなってしまうし,そもそもHTML5では「レイアウト的なマークアップについては,div要素を使う」ことが勧められているのでこれでいいと思っています.

一応生誕日らしいので,今年の豊h(ry

年始の挨拶(携帯電話からの投稿だったんだけど,若干トラブルがありました.申し訳ない)から1週間以上経ってしまいましたが,一応今日は自分の誕生日だったらしいです(え

自分で自分に何か買おうか...とも一瞬考えましたが,丁度スカパー開放デーだったのと,昼を過ぎて天気が下り坂になってきていたので,家でのんびりテレビを見て過ごしました.

いや,欲しいものはあるんですよ?(笑).でも,8月に入るまでの間って自分の身辺がバタバタしそうだし,去年の11月以降結構金も使ってきていたので,ひとまず8月までは少し倹約生活(何)で行こうか...と考えております.

あ,一応年齢を書いておくと,39歳です.来年にはついに大台(しかも前厄)になるんですね.なので,前厄になる前に欲しいものは(ある程度絞って)手に入れておこうとは考えています.勿論手に入れた時にはここにちゃんと書きますので(^^;

年の始めのごあいさつ

  • Posted by: HashiM
  • Life

あけましておめでとうございます.
昨年はいろんな方にお世話になった1年だった気がしています(^^;
今年もいろいろな方々にお世話になるかもしれないですが,よろしくお願いします.

Home > Archives > 2012年 > 1月 Archive

Categories

Tag Cloud

OpenID accepted here

Accepted OpenID

CC Licence

Creative Commons License

このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

Feeds

Return to page top