Home > 古いたわごと > 2004年3月

2004年3月

  • Posted by: HashiM

2004年3月1日 新しい靴でボウリング

ということで(?),いつものごとく仕事帰りに練習会に参加してみたのですが,2~3回投げた途端に右手親指に嫌な痛みが(^^;.いや靴自体は割とフィットしていて,前よりも投げやすかったのですよ.

痛みの正体は,親指指先の内出血でした.恐らく1回目の投げ出しの時に強くこすってしまったか,サムホールの口の部分が結構とがっていて引っかかりやすかったのとが相まったのだと認識しています.実際,先々週投げたときからサムホールの口の部分については少し気になっていたのですよ.

で,痛みはどんどん酷くなり,仕舞いに出血するのではないか?と思ったのですが,そっちを気にしていたら,今度は親指第2関節の付け根がサムホールの口の部分で擦れて皮がむけていまして,これに気が付いたのが後半の3ゲームを真ん中近辺でした.どうも3回ほど皮がむけたらしくヒリヒリして痛かったので,親指の入れ方を浅くしてショートフックの練習をする形となってしまいました(苦笑).そのうちに今度は左足の小指が痛み出して以下略(ぉ

そんなわけで,今回の練習会はぼろぼろでした.3ゲームの成績は117,126,148と一応徐々に良くなった形だったのですが,ノーヘッドが相変わらず多かったですね.今回,自分の中では「ノーヘッドを無くすこと」を課題にしていたんだけど,結果としては逆に悪くなってしまってました(^^;

ちなみに家に帰ってから左足の小指を見てみると,完全に靴擦れを起こしてまして,血は出てなかったようですけど,右手の親指と同様皮が3~4枚重なってベロッとむけてました(苦笑).いや親指が擦れるのなら分かるのですが,小指が擦れているとなると,ちょっと力の入り方がおかしくなっているんだろうな...と思ってます.

...え?来週の練習会ですか?(苦笑).多分参加しません.自分の中では毎週というのはかなりキツイのですよ.俺的には2週間に1回ぐらいが丁度良いと思ってます.つか,ボールをボウリング場まで持って歩くのが結構しんどくて...

2004年3月1日 2004年アカデミー賞授賞式

これは書いておかねばなるまいて(ぉ.LOTR - 王の帰還 - が,ノミネートされていた11部門全てで受賞するということをやってのけました.

受賞したのは作品賞,監督賞,脚色賞,作曲賞,主題歌賞,美術賞,衣装賞,視覚効果賞,メークアップ賞,音響効果賞,編集賞,の11部門....って殆ど独壇場状態ですな.

ちなみに「たそがれ清兵衛」&渡辺謙がノミネートされていた方はというと,どちらも受賞ならずだったらしい.まぁノミネートされただけでも名誉なことだわな.うむ.

2004年3月2日 私のPC投資額

BODY:

最近,自分の掲示板をほったらかしにして,まなさんのところの掲示板でちょこちょこと書いていたりしているのだが,今日もちょこっと書いてみてふと「あ~一応俺のPC所有歴ってもう10年超えているのね」と感慨に耽っていたりするのですよ.

んで,俺自身この10年でPCに投資した額ってどのぐらいなんだろう?と思ってしまいまして(苦笑),今までの投資額を古い順に追っかけて(?)みました.

  1. 1993年1月:シャープ X68000 SUPER-HD,15インチテレビディスプレイ,Cコンパイラのセットを購入.約30万円(!).
  2. 1994年1月:アナログモデム(14,400bps)を購入.約3万円.
  3. 1994年12月:メモリとハードディスクドライブ,MOドライブを購入.約10万円.
  4. 1995年?月:アナログモデム(33,600bps)を並行輸入業者経由で,Mercury-Unitとハードディスクドライブをパソコン通信仲間経由(?)で購入.約6万円.
  5. 1996年11月:シャープ X68000 XVI(クロックアップ改造済・中古),RS-232Cボード,アナログモデム(33,600bps)を纏めて購入.全部で約8万円.
  6. 1997年1?月:Neptune-Evolutionを購入.約2万円.
  7. 1998年?月:これまたパソコン通信仲間経由でハードディスクドライブを購入.約1万円.このころ親がプリンタその他諸々を購入.後で私が貰うことになったのでプリンタはタダです(ぉ
  8. 1998年12月:知り合いが組み立てたAT互換機を購入.17インチディスプレイと56Kbpsアナログモデムを購入.合計で約8万円.
  9. 1999年12月:ハードディスクドライブ,CD-ROMドライブ,LANケーブル等を購入.約5万円.
  10. 2000年12月:マザーボード,CPU,CD-RWドライブ,メモリ,ATXミドルタワーケース,サウンドカード等を購入(ただし,一部はオークションで落とした).Neptune-EvolutionやMercury-Unit等を売り払った金で購入したものもあるので,差引出費額約6万円.
  11. 2001年9月:DVD-ROMドライブを購入.約1万円.
  12. 2002年1月:ビデオカードをオークションで落札.約1.5万円.
  13. 2002年12月:知り合い経由で1月に買ったビデオカードよりも1つ上のビデオカードを購入.約1万円.
  14. 2003年3月:メモリとハードディスクドライブをオークションで落札.約1万円.
  15. 2003年7月:マザーボードとCPUとメモリと電源をヨドバシカメラで購入.約4万円.

...で,購入額の合計は...約875,000円と相成りました(苦笑).AT互換機を買ってからはPCの価格破壊(?)もあってそれほどかかってないようですけど,PCを買った当初の投資額が尋常ではありませんね.何ですか最初の30万円って(ぉ.これ以外にデジカメも買っている(2.5万円)から,これを含めたら90万円.尤も古いCD-ROMとかはオークションで売っぱらっているのでもう2~3万ほど差し引くことが出来るんですけどね.

改めてみてみると,良くこんなに使ったものだと思いますね.だから貯金してもなかなか貯まらないのね.このひと(ぉ

2004年3月3日 取引終了(ぉ

先月26日に書いていた,オークションで落としたCD/MDシステムが届きました.実はこれシャープ製だったりしまして,全体的に蜜柑色してます(ぉ

これを書いている今はといいますと,システムのスピーカーから音出しながら書いています.こういう状態でこの日誌を書くのは凄く久しぶりなのですが,俺的にはこの方が色んな意味で捗ったりします(笑).やっぱいいねぇ.宇多田ヒカル(違

2004年3月3日 ゴミの出し忘れ(^^;

ねこめしにっき - 2004年3月3日 - -より.

燃えるゴミも出し忘れました...。_| ̄|○

あぁ,私も良くやってしまいますよ>出し忘れ.

私の場合,出し忘れないように前の日の晩にゴミ袋にゴミを詰めて,玄関のドアのすぐ下(もしくは靴を置いているところの側)に置くようにしています.尤も生ゴミはにおいがアレ(?)なので,ゴミ袋に詰める前に買い物袋に入れて厳重に縛ってからゴミ袋に入れるようにしていますね.こういう風にしておけば,朝出勤する時に否が応でも(つか,邪魔くさいので)ゴミ出しに行くことになりますから.

そういえばうちも明日は燃えるゴミの日.出し忘れないようにゴミを纏めておかないと...

2004年3月5日 現在のHELLOWEEN

最近みかん星人を画面上で遊ばせつつ,落としたばかりのCD/MDシステムで音楽聴きまくっているんですが「そういえばHELLOWEENってどうなったんだろう?」と思っていろいろと検索してみたのですよ.

...え?「HELLOWEENって10月1日のアレでしょ?」ですって?.一応説明しておくとHELLOWEENっていうジャーマンヘヴィメタルなバンドが存在するのですよ.私も職場に入った当初にヘヴィメタルに凝っていた時期がありまして,一番はまったのがこのHELLOWEENでした.その時に買ったCDはちゃんとありまして,今もたまに聴いているのですが...

話を戻して,このHELLOWEENというバンド,結構紆余曲折がありまして,最初は4人でスタートし,その後5人体制になりまして,その後誰か脱退しては誰かを補充して...ってな形で正味4回ほどそういうことがあったみたいなのです.私がCD買いに走って常時聴いていた時期は,丁度メンバーのリーダー的存在だったカイ・ハンセンが脱退するとかしないとか騒いでいた時期(結局カイは脱退してガンマ・レイを結成するのですが(^^;)でした.

私自身はというと,カイが脱退してR・グラポウが加入した後のアルバムを境にパタッと熱が冷めてしまったのです.カイが抜けるとここまで変わるモノなのかと.いやそのアルバム自体は嫌いじゃなかったんですけどね.その後に出たアルバム(カメレオン)がもう不評で不評で...で買うのをやめたのです.

んでその後のHELLOWEENなのですが,どうやらR・グラポウと,ボーカルのM・キスク,そしてドラムのI・シュヴィヒテンバーグが(いや一気にではないんだけど)脱退して補充した結果,どうやら元の路線に戻ったらしいのですよ.路線変更の一因となってしまったグラポウが抜けたのが大きかったようで(^^;.で,元の路線で行っているのならまたアルバム集めてみようかな...とか考えてます.いやマジで.

ちなみにM・キスクは音楽性の違いから脱退したんだけど,俺にとってショックだったのがドラムのI・シュヴィヒテンバーグ.脱退理由は病気が原因だったのですが,結局その翌年にお亡くなりになっています(※1).これははっきりいって今まで知りませんでした.彼のツインバスドラムはX-Japanを軽く凌駕するほどの疾走感にあふれてました.

「今頃知ったのかよ,このヴォケ!」という声が聞こえてきそうですね(^^;.いや全くもってその通りでして,もうこの件に関しては反論のしようもございません(苦笑).ごめんよ~(;;

  1. HELLOWEEN結成当初からのメンバーで,1994年に脱退し,1995年3月8日に29歳の若さで亡くなりました.

2004年3月5日 2004年F1開幕

...つか,何で今まで書いてなかったのかといいますと,去年と同じく気分があまり盛り上がらんのですよ(苦笑).尤も,今年はホンダ新エンジンの性能がいい(らしい)のと,1年振りに佐藤がレギュラードライバーとして復帰しますから,一応期待はしているのですが.

さて,今年も色々とルールの変更等がされているので,ここで纏めて箇条書きしておきます.

  • 金曜日はフリー走行のみを行い,土曜日に予選を2回行う.
  • 金曜日から日曜日の決勝まで,レースで使えるエンジンは1基のみ.エンジンの故障等で別のエンジンを使う場合は,予選順位から10番手後退とする.
  • スタート時に使用されていたラウンチコントロールシステム(※1)は廃止とする.
  • エンジンカバーの大きさが若干大きくなり,またリアウィングの枚数は2枚(去年までは3枚だった)とする.
  • レース日程については,去年の16戦から2ヶ所増えて18戦のレースとなる.新たに加えられたのは第3戦のバーレーン(バーレーン)と第16戦の中国(上海).また去年は開催されなかったベルギー(スパ・フランコルシャン)が復活し,オーストリア(A1リンク)については開催しないこととなった.日程表は以下の通り.
    番号グランプリ名決勝の月日コース
    1オーストラリア 3月 7日アルバートパーク
    2マレーシア 3月21日セパン
    3バーレーン 4月 4日バーレーン
    4サンマリノ 4月25日エンツォ・エ・ディノ・フェラーリ
    5スペイン 5月 9日カタロニア
    6モナコ 5月23日モンテカルロ市街地
    7ヨーロッパ 5月30日ニュルブルクリンク
    8カナダ 6月13日ジル・ビルヌーブ
    9アメリカ 6月20日インディアナポリス
    10フランス 7月 4日マニクール
    11イギリス 7月11日シルバーストン
    12ドイツ 7月25日ホッケンハイム
    13ハンガリー 8月15日ハンガロリンク
    14ベルギー 8月29日スパ・フランコルシャン
    15イタリア 9月12日モンツァ
    16中国 9月26日上海
    17日本 10月10日鈴鹿
    18ブラジル 10月24日ホセ・カルロスパーチェ

スケジュール的には,7月末から3週間のインターバルがある以外は全て2週間,または1週毎にある形ですね....といってもいつものことなんですけど(ぉ

あと,ドライバー一覧は面倒になったので書きません(苦笑).変わったのって確かジョーダンとジャガー,あとミナルディぐらいだし...

  1. 決勝スタート時によく使われる,いわゆる「スタートボタン」のこと.

2004年3月5日 電話機買い替え

去年あたりからここを読んでいる人は知っているのかもしれないけど,旭川にいた頃はよくヤマダ電機を利用していたのです.何度かポイントを使ってタダで購入したこともあったのですが,札幌に来てからは一度も行ってなかったのでした.

で実は,ヤマダ電機のポイントが13000を超えてまして,丁度昨日見たチラシでコードレス留守番電話が安かったのを見てしまったのです.これを見た俺はピーンときまして「よし,ここでポイントを使ってこれを買ってしまおう」ということになったのですよ.

というのも今まで使っていた電話機は,親機/子機が付いているコードレス留守番電話なのですが,ナンバーディスプレイに未対応,親機の方が受話器をあげてもウンともスンとも言わない,留守録用のテープがどっかに行ってしまっている...まぁ要するに相当ガタが来ていたわけです(苦笑).いや古いのは当然なんですけどね.何てったって9年ぐらい使っていたのですから(^^;

まぁそんなわけで(?),午後からヤマダ電機に行ってきまして,早速チラシに出ていた商品を購入しました.買ったのは親機がそのままコードレス受信機と充電器を兼ねるタイプで,ナンバーディスプレイ対応,留守番電話対応,電話帳機能対応と3拍子揃った,何ともコンパクトなコードレス電話です.機種はPanasonicVE-SV01CL(シルバー).実は黒のタイプが欲しかったんだけど,在庫がシルバーしかなかったので妥協しました(^^;.価格は表示上12,800円(税別)になっていたんだけど,ポイントを使ったのでタダになりました(^^).

早速家に帰ってから設置して,NTT東日本のサイトでナンバーディスプレイの予約もしておきました.現在は電話機の充電中です.いや~,それにしても前の電話機から比べれば本当に小さくなりましたね.親子電話ではないので子機の場所を考えなくてもすみますし,電源も1個ですむので電気代も節約に...(ならんって(^^;)

2004年3月7日 F1オーストラリアGP - 決勝 -

いつもだと相当荒れる開幕戦なんだけど,今年は1コーナーでの混乱もなく,全車普通にレースしていたという感じでしたね.そんなわけで決勝リザルトです.

順位ドライバーチーム名 [エンジン名]タイムスピード(km/h)
ミハエル・シューマッハフェラーリ [フェラーリ]1:24'15.757219.010
ルーベンス・バリチェロフェラーリ [フェラーリ]13.605218.423
フェルナンド・アロンソルノー [ルノー]34.673217.519
ラルフ・シューマッハウイリアムズ [BMW]1'00.423216.424
J・P・モントーヤウィリアムズ [BMW]1'08.536216.081
ジェンソン・バトンBAR [ホンダ]1'10.598215.994
ヤルノ・トゥルーリルノー [ルノー]1LAP215.191
デビッド・クルサードマクラーレン [メルセデス]1LAP215.004
佐藤琢磨BAR [ホンダ]1LAP213.996
10G・フィジケラザウバー [ペトロナスフェラーリ]1LAP212.448
11クリスチャン・クリエンジャガー [コスワース]2LAPS210.693
12C・ダ・マッタトヨタ [トヨタ]2LAPS210.376
13オリビエ・パニストヨタ [トヨタ]2LAPS208.686
14ジョルジオ・パンターノジョーダン [フォード]3LAPS207.645

...う~ん,何故か何処を見ても各車の平均時速が出ていない.どうなっているんでしょう?.とにかくこれは分かり次第追加するのでしばしお待ちを(^^;

話を戻して,琢磨はスタートは良かったんだけど,1コーナーで接触して下がったのが後半まで響いて9位.まぁエンジンは安定していたけど,接触でフロントウィングが壊れたのと,アンダーステアが出ていたのが伸びなかった原因ですね(左フロントにブリスターが出てたし).とにかくあとひと伸びが...って感じでした.

それにしてもフェラーリの2台は次元が違いすぎ.決勝のラップが常時1分24秒台って普通あり得ないって(笑).

2004年3月9日 さとみかんのRSS

さとみかんのRSSでどうやらパースエラーが起きている模様(^^;

どちらも内容は同じモノで,itemモジュール内のtitle要素内で実体参照をしてない文字があるということでなっているようで.

...ん~,ありみかさんが気付いていない可能性が大なのですが,掲示板で報告した方がいいのかな?(^^;

...って,今さっき確認したら直ってますね(実は掲示板にも書いてみたらしい(^^;).直って何よりです(^^).

2004年3月9日 あなたの非モテ度チェック!

俺ぽーたる - 2004/3/8 結局ソコ -(※1)より,あなたの非モテ度チェック!をやってみた.

あなたの 非モテ度は52%です - 判定:純粋な非モテ系 -

間違いなく、あなたは非モテです

ここで改心すれば、立ち直れるかもしれませんが

立ち直れるくらいなら、現在、このような状態のわけがないですね

ここまできたら、もうあきらめて、開き直る方がいいかもしれません

とりあえず、あなたの今後の幸福を祈ります

つかね,選択肢が少ないような気がしているのですが...などと言ってみる(ぉ

いや判定自体は予想できたのですがね.そもそも彼女いない歴=年齢の選択肢があったこと(※2)である意味「あぁ,多分駄目ね」って悟ってしまっていたのですが(苦笑).いやもうどーでも良いわ...ってもう既に開き直ってますよ>俺(ぉぃ

  1. ここでリンクを張っているURIは最新記事でのリンクなので,数日経つとリンク切れになります(^^;.過去記事へ行ってしまった場合のURIは,http://www.katch.ne.jp/%7Eshima-ken/di200403.htm#20040308になります.多分(ぉ
  2. 言うまでもなく俺が該当なんです(苦笑).

2004年3月10日 RSSの話

昨日の日誌RSSのエラーの話を書いてしまったので,それ繋がりで少し(^^;

ありみかさんさとみかんでのRSS生成について少しだけ説明していましたので,こっちの生成方法も暴露してしまいます(苦笑).

うちのRSS生成についても,実はかなり手抜きでして,日誌フォルダにあるファイルの一覧を取ってきて,そこから数字のみのファイル名を抽出→ソート→HTMLファイル読み込み→データの抽出→出力なんてことをPerlでやってます.ちょっと長いけど以下ソース.

#!/usr/bin/perl
use Jcode;
my $jconv = new Jcode;

$maxdata = 15;         #最大抽出記事数
$date_title = "h2";    #年月日を取得する際の直前の要素
$item_title = "h3";    #タイトルとリンクを抜き出す要素
$item_descr = "p";     #説明文を抜き出す要素
$host = "http://kita2.net/nisshi/";
$dir = "(日誌ファイルのあるフォルダ)";
opendir DIR, $dir;
@fileex = readdir DIR;
closedir DIR;
for ($x = 0; $x <= $#fileex; $x++) {
  $fileex[$x] =~ s/^n_([0-9]+)\.html$/$1/g;
  if ($fileex[$x] =~ /^\D/) {
    if ($x == $#fileex) {
      $fileex[$#fileex] = 1;
      last;
    }
    splice(@fileex,$x,1);
    redo;
  }
}
@fnm = sort {$b cmp $a} @fileex;
$p = 0;   # ポインタ
open(IN, "$dir/n_$fnm[0].html");

($x,$x,$x,$x,$x,$x,$x,$x,$x,$ftime) = stat IN;
($sec,$min,$hour,$mday,$mon,$year) = gmtime $ftime;
$year += 1900;
$mon += 1;
$update = sprintf("%d-%02d-%02dT%02d:%02d:%02d+09:00",$year,$mon,$mday,$hour,$min,$sec);

$p = &filerss_conv("n_$fnm[0].html");
if ($p < $maxdata) {
 open(IN, "$dir/n_$fnm[1].html");
 $p = &filerss_conv("n_$fnm[1].html");
}
open(OUT,">$dir/rss.rdf");
#以下、RSSの構文に従って出力
print OUT $jconv->set(\<<EOF)->utf8;    # 出力時にまとめてUTF-8へ変換
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<?xml-stylesheet href="nisshi.xsl" type="text/xsl"?>

<rdf:RDF
  xmlns="http://purl.org/rss/1.0/"
  xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"
  xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"
  xml:lang="ja">
 <channel rdf:about="http://kita2.net/nisshi/rss">
  <title>HashiMのたわごと(?) - 最新$maxdata記事 -</title>
  <link>$host</link>
  <description>HashiMの日常の出来事をつらつらと並べ立てた日記のようなもの</description>
  <dc:date>$update</dc:date>
  <dc:creater>HashiM</dc:creater>
  <items>
   <rdf:Seq>

EOF

foreach $ttl (0..$maxdata-1) {
  print OUT "\t<rdf:li rdf:resource=\"$link[$ttl]\" />\n";
}

print OUT $jconv->set(\<<EOF)->utf8;    # 出力時にまとめてUTF-8へ変換
    </rdf:Seq>
  </items>
 </channel>

EOF

foreach $i (0..$maxdata-1){
  print OUT $jconv->set(\<<EOF)->utf8;
 <item rdf:about="$link[$i]">
  <title>$title[$i]</title>
  <link>$link[$i]</link>
  <description>$descr[$i]</description>
  <dc:date>$ymd[$i]</dc:date>
 </item>

EOF
}

print OUT "</rdf:RDF>\n";
close(OUT);
exit;

#--------------------------------------------------------------------
sub filerss_conv {
  local($name) = @_;
  local(@tlk,@ttl,@tstr,@tymd,$titm);
while(<IN>){
  if (m|<${date_title} id="n\d+">(\d+)年 ?(\d+)月 ?(\d+)日|) {
    $date = sprintf("%d-%02d-%02d",$1,$2,$3);
  }
  elsif (m|<${item_title} id="(.*?)">(.*?)</${item_title}>|) {
    $tlk[$titm] = $host . $name . "#" . $1;
    $ttl[$titm] = $2;
    $ttl[$titm] =~ s/<.*?>//g; #不要なマークアップを削除
    $isItem = 1;
  }
  elsif (m|<${item_descr}.*?>(.*?)</${item_descr}>| and $isItem) {
    $str = $1;
    $str =~ s/<.*?>//g; #不要なマークアップを削除
    $tstr[$titm] = $str;
    $tymd[$titm] = $date;
    $isItem = 0;        #説明文は1要素だけにしておく
    $titm++;
  }
  elsif (m|<div class="day|) {
    foreach $pend (0..$titm-1) {
      push(@link, pop(@tlk));
      push(@title, pop(@ttl));
      push(@descr, pop(@tstr));
      push(@ymd, pop(@tymd));
      $p++;
      if ($p == $maxdata) { last; }
    }
    $titm = 0;
    if ($p == $maxdata) { last; }
  }
}

if ($titm) {
    foreach $pend (0..$titm-1) {
      push(@link, pop(@tlk));
      push(@title, pop(@ttl));
      push(@descr, pop(@tstr));
      push(@ymd, pop(@tymd));
      $p++;
      if ($p == $maxdata) { last; }
    }
}

close(IN);
return($p);
}

なんか配列変数の関係はかな~り無駄なことをやっている気がするのですが,一応これをコマンドライン上でperl (フォルダ名)rss.cgiとするだけにしてます.すると勝手にnisshiフォルダ内にRSSが出来上るって感じ(苦笑).FTPアップ時には,更新されたファイルのみを転送するようにしてやれば(FFFTPを使用)完了してしまいます....生成過程は別としても,アップまでの処理が手抜きですね(ぉ

ちなみに,ソースの中でpushpopを使っている部分ですが,これは日誌の記事をその日の中だけで逆順になるように(※1)しているだけだったりします(苦笑).2回出てくるのは,その日の記事の途中で取得終了になった場合の対策ということで.それにしても何と冗長な...

  1. その日の中で逆順にしないと,最新記事が一番上に行きませんから...

2004年3月10日 こりゃまた...

はてなダイアリー gobbledygook 2004-03-10 ? -経由で知ったんだけど,LOTR - 王の帰還 CE -のDVD発売がどうやら5月25日に決まったらしいですね(※1)

んで,ここで言っているのは(ニューラインシネマが8日、明らかにしたとのことから)北米版ですね.LotR Spoiler Newsで確認しましたが,どうやら間違いないようです.

そうなると,日本版は6月か7月...ということですかね?.いやそれでも2~3ヶ月早いのでまぁ嬉しいと言えば嬉しいのですが.で,SEEは?(ぉ.何か噂によると11月頃という話があるのですが...

  1. 詳しくはCNN.co.jp - エンタテイメント - アカデミー11冠「王の帰還」、5月25日にDVD発売(2004.03.09)を参照のこと.

2004年3月13日 リンクを張ること

さとみかん経由で見ているえび日記 - 2004年3月10日(火曜日) IT media はリンクできなかった -について.なんだ今頃かと思うかもしれませんが,私もはっきり言って知らなかったのでした(^^;

で,私自身ニュースサイトのいくつかをアンテナで捕捉してチェックしているのだけど,他のサイトのリンク規定がどうなっているのか調べてみました.

ITmedia [ITmedia:利用規約]
ここではしっかりと(?)リンクを張っているんだけど,実はリンクするには事前連絡が必要.お問い合わせページから報告する形式となっている.
CNET Japan [サービス利用規約]
第11条にあるとおり,リンクは自由となっている.報告の有無の記載もない.素晴らしい.
YOMIURI ON-LINE [著作権 リンクについて]
原則として自由ですがと前置きした上で,リンクはトップページに限定していたりする.しかも見出しを表示した上でのリンクは著作権法に触れるとして承諾を受ける必要があるらしい.実は俺,読売新聞定期購読者なんですけど(いや関係ない(^^;)
asahi.com [asahi.com 著作権/リンクについて(詳細)]
新聞社にしては割と良心的(^^;.営利を目的とせず、フレームなしで行うなど一定の条件を満たしている限りにおいては自由としているし,トップページに限定もしてないようだ.一応報告してねということにはなっているけど,必要ですという文字は1つも出ていない.

結論としては,CNET Japanを積極的に使いましょうということですね(ぉ.YOMIURIはかなりガチガチなので,今後はリンク張るのを自粛するつもりです....過去にリンク張った分についてはおいおい考えます(苦笑).

2004年3月14日 つまらない日誌

自分でつまらない日記(日誌)といえば「朝起きて飯食って寝た」という感じのモノなのだが,はじめに断っておくと今日の更新はつまらなくなること請け合い(ぉ

一応今日は9時過ぎには起きてまして,鉄腕アトムを見た後,テレビを見ながら洗濯をしております(苦笑).なんか外は雪が降っているようで...こんなことなら天気が良かった昨日のうちに外出しておけばよかったと思うのであります(^^;

実を言いますと,来週末は1泊付きのスキー旅行なのですが,ひょっとしたら私の車を運搬用として出す可能性があるのですよ.マグネット着脱式のスキーキャリアも持ってますし,リアシートが6/4分割可倒式なので4の方を倒せば(少し狭いけど)4人が乗ってスキーやスノボもちゃんと運べるのです.で,その準備も念のためしておかなければ...ってなことで.

そういうことで今日の予定としては,車のガソリンを入れ,車内の拭き掃除をし(いやタバコの灰が少し飛んでしまって(^^;),床屋に行き,車に積んである携帯用キャリアを部屋に持っていって...ということになります.たぶん(ぉぃ

2004年3月14日 肩痛で思い出したこと

いやね,今日のあるある大事典を見ていて一つ.実を言うと俺自身20代の時に「いわゆる四十肩だ」と診断された経験があるのです(^^;

俺がなった理由は完全な運動不足.当時はまだ駆け出しの頃で,あちこちで重い荷物を運んだり,左手1本で重い鞄を持って歩いたりということが良くありまして,かなり肩に負担がかかっていたのです.で仕事中にいきなり左肩に激痛が走って,90度以上肩が上がらなくなり翌日整形外科へ行くことに.その後,肩が上がるようになるまで2~3週間もかかってしまいました.やっぱり肩の運動は大事よね...

ちなみに,放送の冒頭に出ていた手の甲を腰にぴたっと付けるアレ(?)ですが,概ね良好でした.ただし,以前左肩をやっているので,左の方は微妙に痛みが走りましたし,微妙に上手く付かないようでした.普通に動く分には全く問題なくなっているんだけど,再発の可能性もあるから,肩は大事にしないとね(ぉ

2004年3月16日 似顔絵?

昨日はずっと「100の質問」の問題を色々考えつつ,あちこち巡回しながらのんびりと過ごしておりました(ぉ

で,今更ながらAnother 朝顔日記 - 04-03-11 似顔絵 -経由で似顔絵イラストメーカー - オンラインで画像制作をやってみた.たぶんHashiMの似顔絵(^^;すぐ横(?)にある絵が実際に書いてみたそれなんだけど,目と口の付近がどうにも上手く似ないので,猫髭を付けて遊んでしまいました(ぉ

因みに俺,こんなに鼻の下長くないです.目ももうちょっと垂れ目っぽいです.眼鏡ももうちょっと下に大きいし...鼻は元々低いのでまぁまぁ,髪はもうちょっと前髪がアップ気味で短いのですが,まぁ似てるかなってところのようです.

でもこの似顔絵,良く見たらtsuyaさんにも似ているようなそうでないような(ぉぃ

2004年3月19日 今日のテレビ番組と週末の予定

...今日の夜の番組をインターネットTVガイドで確認してみたのですが,なんかスペシャルばっかりで21時まで非常につまらないんですが(苦笑).今はつまらない中でもある程度面白そうだな~と思った「まさかのミステリー」を見ています.

んで明日・明後日は,前にも書いたかもしれないけどニセコへスキー旅行に行って来ます.結局俺の車を出す必要が無くなったので,移動中は車の中でのんびり出来そうです(^^).この前雨が降ったから雪質は多分最悪だろうけど,ニセコは初めてなので攻めてきます(何

2004年3月21日 ニセコより無事帰還.

今さっきニセコから帰って参りました(苦笑).怪我もせず五体満足です.尤も昼間からビールを少し飲んでまして,車の運転は出来ません.つかしないけど(ぉ

因みにニセコスキー場の方は「1,000mから下はベトベトのシャーベット,そこから上は少し柔らかめのガリガリ」ってな感じでした.下の方は本当にスキーが雪で持って行かれる感覚でしたね.んなもんだから上の方でばかり滑ってましたよ(^^;

一応今日の午前中も滑ってましたが,上の方は吹雪模様でして,雪質的には昨日と変わらずだったので何度でも滑りたかったのです.でもあまりの寒さに2回で断念(^^;.

それにしても,昨日・今日のスキーで両足のスネの部分が本当に痛いのです.そんなに後傾にはなっていないと言うことだからまだましなのだろうけど,そろそろスキー靴の交換時期かな?などと考えていたりして(ぉ

2004年3月21日 いかりや長介さん死去

私は今朝のテレビで見てびっくりしたのですが,頸部リンパ節がんって完治していたのではなかったのですね.自分もドリフターズ世代ですから,長さんのあのコーナーもこのコーナーも楽しんで見ていました.最近では渋い役者さんとして活躍されてまして,出来るだけ欠かさず見ておりました.もう見れないのかと思うと本当に残念です.

謹んでご冥福をお祈りいたします(__;.

2004年3月22日 F1マレーシアGP - 決勝 -

予選を書かずにいきなり決勝の模様だけ書いてしまいますが(苦笑),一応ビデオに録りつつ見ておりましたよ.まずはリザルトをば.

順位ドライバーチーム名 [エンジン名]タイムスピード(km/h)
ミハエル・シューマッハフェラーリ [フェラーリ]1:31'07.490204.384
J・P・モントーヤウィリアムズ [BMW]5.022204.196
ジェンソン・バトンBAR [ホンダ]11.588203.952
ルーベンス・バリチェロフェラーリ [フェラーリ]13.616203.876
ヤルノ・トゥルーリルノー [ルノー]37.760202.997
デビッド・クルサードマクラーレン [メルセデス]53.038202.418
フェルナンド・アロンソルノー [ルノー]1'07.877201.877
フェリベ・マッサザウバー [フェラーリ]1LAP200.013
C・ダ・マッタトヨタ [トヨタ]1LAP199.780
10クリスチャン・クリエンジャガー [コスワース]1LAP198.572
11G・フィジケラザウバー [フェラーリ]1LAP197.941
12オリビエ・パニストヨタ [トヨタ]1LAP197.464
13ジョルジオ・パンターノジョーダン [フォード]3LAPS194.395
14G・ブルーニミナルディ [コスワース]3LAPS192.656
15佐藤琢磨BAR [ホンダ]完走扱い201.319
16T・バウムガートナーミナルディ [コスワース]4LAPS189.658

シューマッハとモントーヤのラップ争いの裏で,ひたひたと(?)走っていたバトンが表彰台.これで琢磨も完走ならば言うこと無しだったんだろうけど,それでもホンダの表彰台は久々ですね.トヨタはと言うと...エンジンが丈夫なのは良いんだけど速さがねぇ(^^;

次は砂漠の町バーレーンですか.どのマシンもここは初めてだから,埃っぽくて砂の舞うこのコースをどう攻めるかがポイントとなりそうですね.

2004年3月23日 引用は...

各地(?)で既出だけど,blockquoteはもう古い~fieldsetの伝説(legend)!!について俺も一言だけ(^^;

引用の要素(blockquote)がちゃんとあるんだから,逆行せずに使いましょう...ってもう,昨日の段階で反省記事書いているみたいだから良いんですけど(ぉ.まさかわざわざfieldsetlegendを使って引用を表現するなんて思いもしなかったですよ.いやそう言う私も,掲示板の投稿画面では使っているんですが.

それにしても,StrictなHTMLを書くのってそんなに難しいかな...などと考えてしまう私は,色んな意味で塩漬けされてしまってるのね~などと改めて思ってしまうのでした(なんだそれ).

2004年3月25日 何とタイムリーな...

って何のことかというと,スラッシュドットジャパンより見出し著作権裁判、読売新聞が敗訴という記事なのですよ.

3月13日 リンクを張ることのところでも書いたように,読売新聞社のサイトでは,トップページ以外の各記事にリンクを張るのは厳禁,しかもその見出しにも著作権があるとしているのです.やっぱり同じことをやっている方はいるもので,裁判になっていたのですね.で,その判決が今日出た...という訳なのです.

ネットで公開している記事の見出しに著作権があるかどうかは俺にも良く分かりません.ただ,見出しに商品価値があるかと言われれば...ん~,俺自身はないと思っているのですが(^^;.見出しを付けるのって新聞社の社員でしょ?.そりゃ「記事を見てもらう」には多少インパクトのある(目を引く)見出しは必要かもしれないけど,それに商品価値まで付ける必要があるのでしょうかね?.しかも一般の人が自由に見ることができるWebサイト上で...

確かに引用した見出しにリンクを張って...というのは微妙な気もしますが,これだって見出しにリンクを張る以外にその記事を特定する方法がないからだと思います(俺もそうしてますし(^^;).著作権の有無の論議については,読売側が控訴していることから今後も続くのでしょうが,裁判所の見解の通り不正な利益を図るなどの目的がない限りにおいては誰が利用しても構わないのではないか?と俺は考えてます.いや尤も,公開されているWebサイト上のページに限定しての話ですが...

そんなわけで(?)当サイトにおいては,HTMLファイルであれば何処にでもリンクを張って貰って構いません(^^).「リンク禁止」を禁止します.いじょ(ぉ

2004年3月27日 フレーム内に他のサイトのページを表示すること

最初に見たのは適宜覚書 - 2004年03月26日 盗用対策実践編 -なのですが,ここに書いていたウェブログ@ことのは - 2004年03月26日 ページ盗用サイトに反撃♥ -の対処方については,私も笑わせて貰いました.つか「改めて勉強になった」と言った方が正しいですね.失礼(^^;

今当該サイトを見ると問題のページは削除されているようですが,dotnote Days - 2004年03月27日 ページ盗用サイトに反撃♥キャプチャ -に,削除前のキャプチャ画像が展示されています.

私も問題のサイトは見ましたけど,あぁやっぱりこういう事ってあるのねとか思ってしまいましたよ.本人(?)は既にコメント欄で謝罪されているようですが,.noteさんが仰っているように,代わりに今までの経緯とそれに対する謝罪を記すべきだと俺も思います.いやつるし上げとかそういうことではなく,第三者から見て誤認するようなページを作ってしまったことに対して,既に見てしまった方に対する説明をしていないというのはどうかと思うのです.一サイト制作者として.

...ここでハタ,とうちのこのサイトについてリンクについてにフレーム関係の説明をしていないことに今気付きました(アホ).この更新で直っているはずですが,読み返してみると何か五月蠅く長々と書いてしまったなぁ...という印象ががが(^^;.「うるせ~」と感じた方には本当に申し訳...

2004年3月28日 アクセス拒否

Web Cafe' "Prelude"のジュンさんもとうとう(?)Movable Typeに移行宣言したようです.過去の日記分の移行はどうするんだろうとか思ってしまうのですが...

んで「何故このタイトル?」ということになるのですが,実はジュンさんのところの掲示板にアクセス規制がかけられていまして,その規制対象が何をかくそう(?),私も使用しているdionなのです.

いや抗議なんてする気は毛頭ありません..htaccessによる規制や,掲示板によく見られる「アクセス制限をかける機能」だって,結局のところ「ドメインで特定してアクセスできないようにする方法」しかない(※1)のですから,同じISPでアクセスしているユーザーを規制するのはしょうがないのかな...と俺は思ってます.規制されていること自体,さっき見て知ったのでちょっと驚いただけです.

まぁいざとなればメールで連絡したり,うちの掲示板で叫んだりするする方法(苦笑)があるのですから,気にはなりませんね.うちは幸いにしてそういう投稿自体今のところ無いのですが,もしそうなった場合は俺も同じ事をせざるを得ません.だって特定して制限かけても以下略(ぉ

  1. IPアドレスで規制する方法もあるのですが,IPアドレスってモデムの電源を入れ直すだけで簡単に変えられますから(^^;

2004年3月28日 セイコーマートクラブカード

...つか,セイコーマート自体知らない人もいるかもしれないので言っておくと,北海道に本店を持つコンビニエンスストアなのです.北海道はもとより,関東近辺にもいくつか店舗があるはずなので,利用したことがある人もいるかもしれません(※1)

で,実は私の住んでいるところのすぐ近くにもセイコーマートがありまして,土日は晩飯を買うべくよく利用してまして....こっちに来る前まではセブンイレブンローソン一辺倒で,あまり使ってなかったのですよ.殆ど毎週のように使っているし,今後もこの近辺にいる限りは常時利用することになりそうなので,会員カードを取得しようということに今決まりまして(ぉぃ,早速晩飯を買いに行くついでに申し込んでカードをゲットしました(苦笑).ポイント制度についてはそんなに貯まらないと思うのであまり気にしてはいないのですが,まぁ会員専用の安売り商品とかもあるみたいなのでむしろそっちに期待(苦笑)

ところで店長,強制じゃない筈なんだからその場で生年月日書かすなよ.別にカードを忘れたときには潔く諦めるんだってばさ~(※2)

  1. 尤も,関東では埼玉と茨城方面にのみあるらしい.関東以南には恐らく無いんじゃないかな?
  2. セイコーマートクラブカードQ&A「カードを忘れてもポイントがつくと聞いたのですが」を参照.要するにポイントを後でつけてくれるサービスでしか使わない筈なんです>生年月日(^^;

2004年3月28日 ご立腹?

先般書いたフレーム内に他のサイトのページを表示することの関連で,あちこちのサイトで様々な方が色んな反応をしているのですが,趣味のWebデザインの徳保氏も反応しているみたいですな.

反応して更に反論していること自体は最早どうでも良いのですが,何か「坊主憎けりゃ...」を地でいっているような反論のように取れますね.GoogleキャッシュやExciteウェブページ翻訳まで対象にするとは思ってませんでしたよ(苦笑).

...それにしても,Google なんてのは反則企業だから、キャッシュとかいう著作権侵害を平気でやる。ですか.確かにソースを見るとそこのサイトのソースをそのままくっつけていますけど,上にでかでかとgoogleからの説明(?)があるのですが.コレでどうやって「盗用している」と解釈しろというのでしょうか.え?ソースを見て,オリジナルと比較しろ?...普通に検索して閲覧している人のうち何人がソースを見て比較するなんてそんなことするのですか?

...とまぁ極一部に限定してうだうだと書いてしまいましたが,俺の言いたいことはFUMINGさんが書いている部分そのまんまなのです.結局は「第三者が見てどう解釈するか?」なのではないかと俺は考えてます.その辺りの考え方が徳保氏と比較してかなり甘いというのは俺も認めますけど,俺はそれで良いと思ってます.うちのリンクについてにも「ソースを見て(以下略)」みたいなことは書いていませんし.

...え?えぇ,あの著作権等についての文章については,何か矛盾している文章だなとは認めます.もうちょっと文章を推敲する余地は残っていますが,コレについては時間のあるときにチマチマと...

2004年3月29日 急ぐと必ず襤褸が出るを地で行っている人(^^;

...いや私のことなんですけど.一体何のこと?って思っている人は適宜覚書 - 2004年03月28日 知識の共有の前提条件 -の一番最後の辺りを見ていただければ分かります.こんな拙い文に反応を頂いております.

私の場合結論が頭の中で先に固まってしまって,その説明が上手く行かないということが多々あるようでして,あの文もう~むう~むと2時間かかってあちこち直しながら書いていたのですが,今読み返すとかなり稚拙な文章になってしまっていますね.

さて,DACさんにご指摘いただいた部分の返答ですが,いきなりですが後ろの方から答えていこうかと思います.DACさんも急がず見直したらいかがか?と仰ってくれていますので,答えていける部分からゆっくりと...

最後にご立腹?という見出しもまた対照が判らない。

この「ご立腹?」の対象(?)は私です.と言うとなんか分かり辛いですね(^^;.つまり私自身がご立腹だった訳なのですが,「?」を付けたのは上手く説明できるかどうか分からなかった自分自身に腹が立ったのか,Googleを挙げた徳保氏に腹が立ったのかが,このタイトルを付けたときには良く分からなかったからであります(実は,タイトルも文を入れるより先に付けているのです(^^;).文を読み返してみると,Google なんてのは反則企業だから、キャッシュとかいう著作権侵害を平気でやる。と言う言葉にプチンと来てしまったと取れる文を書いてしまってますので,結果的には「私が徳保氏に腹が立った」と言うことになってしまいます.

では何故腹が立ったのかなのですが,自分で分析するにGoogle なんてのは反則企業だの部分だと考えています.反則企業だとした根拠は何なのか?何で反則企業だと思ったのか?まさか何の根拠も無しに反則企業と決めつけたのか?そこまで言うからにはgoogleにメール等で発言したのだろうか?...等々,徳保氏に対する色んな疑問がグルグル回りだしてプチンと来てしまった,と(^^;

ただ,プチンと来たのをそのまま書いてしまったのではただの文句になってしまいますので,少し考えた後「キャッシュページを見て,なおかつソースを見ての自分なりの考えを書いてみよう」と言う事になりまして,確認して考えた結果として出たのがあの文章(...それにしてもの段落)だったのです.

まずはここまで自分の考えを纏めてみたのですが,何か幼稚な文ですね.つか反応も単純極まりないと思うのであります.いや自分で自分が恥ずかしい(^^;.

ここまで晩飯を食わずに書いているので,DACさんの方から指摘のあった前半の部分については上手く表現できません.よって大変申し訳ないのですがここで一度切らせていただきます.残りについては一日ゆっくり考えて明日にでも書こうかと思います.

2004年3月29日 緊急メンテナンス

何とか文章を書き終えて,飯を食べに行く前に更新するか...と思ってFFFTPを起動してアクセス.

ところが,なんかいきなり緊急メンテナンスに入っていますね>xrea.com(^^;.

と,書き始めてからここまでの所要時間およそ3時間(^^;.晩飯を食べに行ったのが21時丁度でした.現在21時30分を過ぎたところなのですが,まだメンテナンス中のようです.早く更新したいんだけどな...

2004年3月30日 急ぐと必ず襤褸が(以下略)その2

昨日の急ぐと必ず襤褸が出るを地で行っている人(^^;の続きです.

一応もう一度DACさんの文を読み直してみたのですが,冒頭と中断の部分を分けて説明するとごちゃごちゃになってしまうので,中断の部分を具体的に説明して,それを結局は「第三者が見てどう解釈するか?」なのではないかと俺は考えています.の結論付けとしたいと思います.その方が良いですよね?(って誰に言ってるんだこいつ(^^;)

で,早速適宜覚書 - 2004年03月28日 知識の共有の前提条件 追記-HashiMさん -の文中より引用させていただきますが...

次にその辺りの考え方が徳保氏と比較してかなり甘いというのは俺も認めますけど,俺はそれで良いと思ってますこれもそう。甘いのに良い?論理として甘い道理を結論だけ提示してどう受け入れよ...と。これでは誹謗中傷になってしまう。ただただ誹謗中傷をしたくてどうしようもないのであれば気が済むようにすれば良いけれど、この文章の目的は何ですか?

ここなんですけど,これでは誹謗中傷になってしまう。と書いていますが,どうして誹謗中傷になるのかが私には理解できませんでした.勿論自分としては誹謗中傷を書くという気持ちは露ほどもなかったのですが,詳しく説明していただけたら有り難いのですけど(^^;.結果としてこの部分が誹謗中傷に当たるのでしたら,元の文章自体をdel要素で削除しなければなりませんし,謝罪もしなければいけませんから.

この甘いという部分についてなのですが,「技術的にこうでこうで...最終的にはこう.」と組立が出来る徳保氏に対して,私の結論(詳しい部分は後述します)と比較した場合における「私の技術的認識の甘さ」と言う意味で書きました.

私が第三者がどう解釈するかという結論に至ったのかを示すと...

  1. 今回のiframeでの表示について見ると,ウェブログ@ことのはを紹介する旨の文章や,ハイパーリンクを張っていたりということがなく,全体を一瞥した限りではサイト全体とiframe内の表示との境目が分からなかった(※1)
  2. framesetを使用した場合において,HTMLの記述次第で誤認できるページは簡単に出来てしまうと言う認識があった(※2)
  3. 私自身はiframe・framesetともに現在使っていないが,例え使っていたとしても,誰の目からも見えるように文章を入れるなり,ハイパーリンクを張っておくなりしておけば,どんなブラウザで見たとしても「この部分については作者が同じではない」と認識できるのではないかと思った.
  4. 閲覧する側の立場に立って考えてみると,使用しているブラウザによって見栄えや表示は変わると思うが,少なくとも文章やハイパーリンクを張っている部分については認識できると考えられる.ところが閲覧者が一瞥した時にそのような文章やハイパーリンクが全くないページだった場合で,そのページ内に他のサイトの一部分がまるまる入っていたとしたら,閲覧者はどう受け取るのだろうか?

...とここまで考えたところでハタ,と「要するに見た人がどう捉えるかではないのか?」と思ったわけです.

しかし,徳保氏が書いた「技術的なこと」に関しても,読んだ当時は尤もだと思える部分がありました.特にiframeに関する記述の部分は「あ,そうなの?」と思える部分がいくつか出てきたのです.はっきり言ってしまうと「iframeは使ったことがないので良く分からない」というのが実際のところだったもので(苦笑).で,iframeの認識が薄いままで結論をボンと立ててしまったことに対して「俺は甘いんだろうな...」と思った次第だったのであります.

  1. 見栄えに関してはCSS等でどうにでも出来るから「外側とiframe内の色が違うから作者が違う」ということは一切考えなかった.
  2. 実は私自身サイト開設当初にやってしまったことがあるのです(^^;.即日他の方から指摘がありまして直しましたが.

2004年3月30日 年度末処理

今仕事が年度末処理で大忙しでして,残業しないと片づかないな...と思っていたのですが,上司が「はよ帰れよ~」なんて言ってくれるものですから(反論しろよ),30分ぐらいで切り上げて帰宅したのです.

んで,実はサイトも年度末(はい?)と言うことで少し整理したかったのです.いらない部分もあれば「これは必須」という部分もあるし,いっそのこと6年もしぶとく書いていた日誌を完全に真っさらにして,Movable Typeにしてみようかな...などと無謀(そうか?)なことを考えたり...

今のところこのサイトについてのページは大幅に文章を直さないと...と思っております.年度末までに出来ればいいのですが,多分明日ははっきり言ってそれどころじゃなさそうな気が(ぉぃ.やるとしたら年度首の週末かな(^^;

因みに消したいと思っているページは更新履歴です.恐らくトップページにくっつける形になると思われます.

2004年3月31日 疑問に答えること

昨日までの私の回答について,DACさんからの回答がありました.読んでみると丁寧な解説・回答でして,むしろ私の方が恐縮してしまうぐらいです.

私自身,今までの経験(※1)からの戒めとして「相手が疑問に思ったことについては,時間がかかっても必ず自分の言葉で答えるべきである」と考えております.で,回答してみて,またDACさんの解説を読みまして,今回私が書いた文章はあまりにも短絡的且つ意味不明で,見ようによっては誤解を与えかねない文章だと認識できました.今頃気付いたのかと思うかもしれませんが,本当に申し訳ありませんでした.

なお,著作権の関係やリンクの関係については,今後このサイトについてのページで自分なりの考えを簡潔且つ分かり易く述べてみようと思っています.

  1. 古い話になってしまうが,パソコン通信時代にとある掲示板で私の返答が予想もしないところでやり玉に挙げられた.尤も相手がキチガイだったのはこの時は予想もしなかったし,私も若かったのだが.詳しくはネットワーカー研究所双制容断の項目内にある各ログを参照(^^;

Home > 古いたわごと > 2004年3月