ようやく落ち着いたので
心おきなく(何)書き込みします(^^;
何が落ち着いたのかというと,主に自分のPC周りとレンタルサーバ周りだったりします.レンタルサーバ周りについては先日エントリーしたとおりだったりするんですが,少しだけ心配だったのが掲示板でして...いや一応動くことはある程度テストしていたので良かったのですが,来た人がちゃんと書き込んでくれないとこればっかりは...ということでどうにか問題なさそうなのでこっちは安心,と(ぉ
んで,今日の本題は自分のPC周りの話でして,実は2週間ほど前に楽天経由でこんなのを購入してしまいました.(でも表示はあいも変わらずAmazonでの表示とするのは,新しいブックマークレットで楽天アフィリエイトの表示調整をするのが面倒だからなんですけど(ぉ)
- Dell Computers
- 販売元:Dell Computers
- 発売日:2020-09-26 00:00
- 価格:¥49,800
- 評価:5つ星のうち4.6
1年以上のご無沙汰でした(^^;
実を言いますと,昨年11月頃から1月にかけて,サイト消滅(は大げさだな(^^;)するんでないか...という自体に陥っていました.
まぁ,要するにこれに引っかかっていたわけです.
Movable Typeの更新を完全にサボっていたつけがここになってきたか...ということで,こういう自体に陥っていたのを気づいたのが2月に入ろうかということろでした.んでそこから対処を行ったのですが,実質2週間ほど悪あがきをしてなんとか収まりました.やったこととしては勿論,
- Movable Typeのバージョンアップ(ver.6内で最新版の6.8.5にしました)
- データベースのパスワードの更新
- .htaccessファイルが自動で書き換えられてたり異常増殖していたりしたので,片っ端から削除して,不具合が改善してから再度.htaccessファイルをアップロード.
ここいら辺(何)を行っていました.
んで,脆弱性の対処を行ってホッとした直後に,さくらインターネットの方を覗いていたら,こんなニュースが流れていたのです.
俺自身,さくらインターネットのレンタルサーバ(スタンダードプラン)でのサイト運営(というのか)をしてから10年以上経っていたので,そろそろサーバ移転も考えておかないとなぁ...と思っていたところにこのニュースですよ(苦笑).サーバの移転はするにしても,ドメインの移転とか正直面倒なことだらけだったりするんですが,同じレンタルサーバでの移転作業なら比較的作業工程が少なくなるし楽なので,これに乗っかってみようと思いました.
そこからは,データベースのバックアップを行うということがまず最初に行うことなので,エントリーの投稿やテンプレートの更新も極力控えて,新しいレンタルサーバの受付開始までずっと我慢の子でいました(ぉ.まぁその合間にmt.Vicuna HTML5のアップデート作業を行っていたのは内緒だったりするんですが(え
昨日が誕生日だったのですが(何)
...正直何もする気が起きなくて,一日中録り貯めていたビデオを観つつ,のんびり洗濯なぞしておりました(苦笑).
んで,今日はというと,雪が降ったり止んだりな一日だったのですが,ちょっと用事があったので除雪をして出かけたら,帰り道ではまた雪が降って吹雪模様に(^^;
家に帰ってからは普通に晩飯を食べて,今はこれを書いています.
ついでに...という訳ではないのですが,先日ようやく常用することができるようになったノートPCについて,プロフィールを更新.まぁ,「常用できるように」というのは,単純に古いノートPCだったのでHDDをSSDに換装して,4GBだったメモリにもう4GB増設して8GBにしただけなんですけど,これでノートPCからでもエントリーを書くことができるようになっています.
ソフトについてはあまりごちゃごちゃとインストールしても...ということで,素のWindows10にOfficeをインストールしたのと紙copi Liteを入れたぐらいですかね.Google chromeすら入れてません(ぉ.尤も,AmazonとTwitterのアカウントについては,ちゃんとノートPCの方でも常時ログイン状態にしておくようにしておきましたけど...
今年最後の更新です
...普通は年始に書くものなのでは?という疑問があるんですけど,多分年始に書く方が(スケジュール的に)厳しい事情があるため,今書いてしまいます(ぉ
一応,今年も例年通り実家に帰っていまして,先ほど正月の飾りつけ等も滞りなく終了.んで,実家のノートPCが2台あるので,そのうちの古い方(LenovoのG500,未使用の状態で2年ほどほったらかされてました)を自分用として搾取(というか「これいらんよな」「使わんから持って行っていいよ」ってことになった)し,そのPCを昨日まで自分用にカスタイマイズしておりました.まぁ,カスタマイズといっても,Windows10になっているのはいいとして親のアカウントとかが余計だったので,素のWindows10にクリーニング(?)したうえでローカルアカウントを設置してセキュリティソフトとかを入れただけなんですけど(^^;
そんなことはまぁ置いておいて(苦笑),今年は転勤があったり夏休みで往復1,000kmを車で走破したり(ただの帰省),世間ではコロナウイルスで連日報道されてましたけど,ここ北海道では札幌圏で行動制限が出ていますが,私生活では飲み会が9割方なくなって逆に自由な時間が増えたため,あちこちにドライブという名目で出かけたりすることが多かったです.
まぁ,そんなことをだらだら書いてもしょうがないので,年末ということで(月並みですが)今年もお世話になりました.来年もよろしくお願いします.ということで今年最後のエントリーとします.
...来年はもう少しエントリーできる...といいなぁ(ぉぃ
1年ぶりのエントリーがこれか(ぉ
実に1年以上ぶりに書き込むことになるんですが,まぁ特別大きなこともなさそうなんでサラッと書いて終わりにしたいと思います(^^;
引っ越しました
えっと,帯広市から今月道南某所(何処?)に引っ越しました.まぁいわゆる転勤というやつなんですが(苦笑),この方面への希望は全く出していなかったので,辞令を受けた直後は軽くショックでした.
まぁ少ししたら落ち着いてきたので,「ともかく,引っ越し作業と現地への着任をする間に何とかなるか」と思いつつ(ある意味開き直りとも言う(^^;),先々週には着任し仕事も(自分のできる範囲で)何とかこなしてます.
なお,今回勤務地を特定していないのは,勤務地が小さい街なので,住まいを特定されてしまう可能性があるからです(苦笑).まぁ函館の近くとだけ言っておきます(^^;