掲示板 - JoyfulNote トピック アルバム 留意事項 過去ログ コメントする おなまえ Eメール タイトル コメント 参照URL 添付File 暗証キー (英数字8文字以内) 画像認証 (右画像の数字入力) ▲ >> ご無沙汰しております 某所で懐かしいハンドルを見かけたので来てみました。お元気なようで何よりです。また寄らせていただきます。 Syo2022年5月30日 23:50No.14 Re: ご無沙汰しております こちらこそ,かなりご無沙汰ですね.お元気なようで何よりです.…今は道南(何処だ)にてどうにか生息しています.最近記事書いてませんけど,3回目のワクチン接種もどうにか済ませ,ひっそりとマウスを新調していたりします(詳しくは後でレビュー見込み気がついたときにでもまたお寄りください.サイト自体なくさないようにしていますので(^^) HashiM[Site]2022年5月31日 21:36No.15 >> ガラケからついに5Gスマホに どうも半分死にかけてるかもしれないなんちゃってエンジニアの生駒のセナですところでガラケ(FOMA)がついに蝶番がやられてしまいこの機会にスマホにしました蝶番がやられたガラケの前はFOMA回線のスマホだったのになぜか今回初めてのスマホ特約が適用になりました変なところで制約があったりと難儀していますがセットアップを続けています 生駒のセナ2022年4月3日 22:52No.12 5Gスマホか… うちのスマホ,2年縛り期間が去年(だったかな)終わった4Gだったりするんですが,バッテリーは未だ健康です.まぁ,家ではwi-fiモードでtwitterとかROMってますけど(ぉ HashiM[Site]2022年4月4日 22:20No.13 >> そうっすね… 現在地は道南の方なので道路の雪はもうありませんが,今年はとにかく雪が多かったので歩道の路肩にはまだ1mほど雪が残ってます(^^;実家(紋別地方)はこの前の週末にまた雪が積もったみたいなので,まだまだですね.夏タイヤ交換時期は…4月に一度紋別に帰るので,いつものように5月の連休明けになりそうです.JavaScript切ったまま書いていたので,レスになってませんでした(^^; HashiM[Site]2022年3月23日 21:37No.4 え!1m 生駒で0.1m積もっただけで大事ですわでも連休ぐらいまで普通に石油ストーブ稼働していますタイヤ交換は肘が痛くてなかなか動けそうにないです 生駒のセナ2022年3月25日 11:12No.5 まぁだいぶ減ってますが(^^; 先週からほとんど雪は降ってないし,日中は暖かくなってきているので,路肩の雪は日々少なくなってはいます.でも,パッと見まだ50cmはありそうなので,車で駐車場から道路へ出るときはまだ見通し悪い状況です.こっちもタイヤ交換のときは本当に一日仕事です.なんせ外物置がないから,家(4階なんです)の収納庫からタイヤを1階まで降ろして,交換が終わったらタイヤを4階まで上げて…ですから(^^; HashiM[Site]2022年3月26日 14:22No.6 Re: そうっすね… ここだと5cmでもおおごとですまちがいなく鉄道は停まりますでも生駒は奈良県でも北部のさらに大阪府よりですが奈良県でも十津川とか野迫川とかの南部とか、あと宇陀とかはこのあたりとはまるで違います十津川や野迫川には鉄道は走っていないしまあ近畿以外の人は奈良というと奈良公園しかイメージしないことが多いのですがなお最低気温はマイナス一桁ですが凍結はしますので車にスタッドレスは用意しています 生駒のセナ2022年3月26日 21:58No.7 そういえば 確かに今年は全道的に雪が多くて,札幌圏では3回ほどJRが完全運休を余儀なくされたし,除雪車が動くことすらできなかった時は,1週間ぐらい運行できなかったこともあったっけ…札幌の北区とかは,積雪か尋常じゃなくて未だに生活道路の除雪が進まないみたい(^^; HashiM[Site]2022年3月27日 00:49No.8 やっぱり多かったんだ この冬はここ数年の暖冬からかなりすごかったんですねでも三重県の赤目四十八滝は氷瀑しなかったような奈良県は鉄道が(電車しか走っていない)北部の人口が集中しているとこしか走っていないからかラッセル車は見ませんね自動車もバスやタクシー、郵便配達とかはともかくマイカーでスタッドレスすらない人珍しくないです 生駒のセナ2022年3月29日 22:19No.11 >> 新鯖おめでとうございます! ここが新しいハウスですね!ネオサイタマでは、八重桜が、いくつか咲き始めました。ソメイヨシノも、もうすぐです。 JuJu2022年3月27日 16:28No.9 どもども~ 新サーバーですが,SSDを使用しているのと,phpがモジュールモードで稼働できている(らしい)等も相まって,やっぱり応答速度が速いし快適です.あとは,きたみかんがhttpsでのGET取得をできるようになれば…(perlモジュールを入れればなんとかなる…のか?) HashiM[Site]2022年3月27日 21:00No.10 >> 早速来ました たまりに溜まった代休消化中している生駒のセナです過労は一線を越えると後戻りできませんのでご注意を(過去にいろいろしましたが奈良県の生駒のほうは春っぽさが見られますが北海道はどうですかそろそろタイヤを夏タイヤに換えないと 生駒のセナ2022年3月23日 20:52No.3
>> ご無沙汰しております 某所で懐かしいハンドルを見かけたので来てみました。お元気なようで何よりです。また寄らせていただきます。 Syo2022年5月30日 23:50No.14 Re: ご無沙汰しております こちらこそ,かなりご無沙汰ですね.お元気なようで何よりです.…今は道南(何処だ)にてどうにか生息しています.最近記事書いてませんけど,3回目のワクチン接種もどうにか済ませ,ひっそりとマウスを新調していたりします(詳しくは後でレビュー見込み気がついたときにでもまたお寄りください.サイト自体なくさないようにしていますので(^^) HashiM[Site]2022年5月31日 21:36No.15
Re: ご無沙汰しております こちらこそ,かなりご無沙汰ですね.お元気なようで何よりです.…今は道南(何処だ)にてどうにか生息しています.最近記事書いてませんけど,3回目のワクチン接種もどうにか済ませ,ひっそりとマウスを新調していたりします(詳しくは後でレビュー見込み気がついたときにでもまたお寄りください.サイト自体なくさないようにしていますので(^^) HashiM[Site]2022年5月31日 21:36No.15
>> ガラケからついに5Gスマホに どうも半分死にかけてるかもしれないなんちゃってエンジニアの生駒のセナですところでガラケ(FOMA)がついに蝶番がやられてしまいこの機会にスマホにしました蝶番がやられたガラケの前はFOMA回線のスマホだったのになぜか今回初めてのスマホ特約が適用になりました変なところで制約があったりと難儀していますがセットアップを続けています 生駒のセナ2022年4月3日 22:52No.12 5Gスマホか… うちのスマホ,2年縛り期間が去年(だったかな)終わった4Gだったりするんですが,バッテリーは未だ健康です.まぁ,家ではwi-fiモードでtwitterとかROMってますけど(ぉ HashiM[Site]2022年4月4日 22:20No.13
5Gスマホか… うちのスマホ,2年縛り期間が去年(だったかな)終わった4Gだったりするんですが,バッテリーは未だ健康です.まぁ,家ではwi-fiモードでtwitterとかROMってますけど(ぉ HashiM[Site]2022年4月4日 22:20No.13
>> そうっすね… 現在地は道南の方なので道路の雪はもうありませんが,今年はとにかく雪が多かったので歩道の路肩にはまだ1mほど雪が残ってます(^^;実家(紋別地方)はこの前の週末にまた雪が積もったみたいなので,まだまだですね.夏タイヤ交換時期は…4月に一度紋別に帰るので,いつものように5月の連休明けになりそうです.JavaScript切ったまま書いていたので,レスになってませんでした(^^; HashiM[Site]2022年3月23日 21:37No.4 え!1m 生駒で0.1m積もっただけで大事ですわでも連休ぐらいまで普通に石油ストーブ稼働していますタイヤ交換は肘が痛くてなかなか動けそうにないです 生駒のセナ2022年3月25日 11:12No.5 まぁだいぶ減ってますが(^^; 先週からほとんど雪は降ってないし,日中は暖かくなってきているので,路肩の雪は日々少なくなってはいます.でも,パッと見まだ50cmはありそうなので,車で駐車場から道路へ出るときはまだ見通し悪い状況です.こっちもタイヤ交換のときは本当に一日仕事です.なんせ外物置がないから,家(4階なんです)の収納庫からタイヤを1階まで降ろして,交換が終わったらタイヤを4階まで上げて…ですから(^^; HashiM[Site]2022年3月26日 14:22No.6 Re: そうっすね… ここだと5cmでもおおごとですまちがいなく鉄道は停まりますでも生駒は奈良県でも北部のさらに大阪府よりですが奈良県でも十津川とか野迫川とかの南部とか、あと宇陀とかはこのあたりとはまるで違います十津川や野迫川には鉄道は走っていないしまあ近畿以外の人は奈良というと奈良公園しかイメージしないことが多いのですがなお最低気温はマイナス一桁ですが凍結はしますので車にスタッドレスは用意しています 生駒のセナ2022年3月26日 21:58No.7 そういえば 確かに今年は全道的に雪が多くて,札幌圏では3回ほどJRが完全運休を余儀なくされたし,除雪車が動くことすらできなかった時は,1週間ぐらい運行できなかったこともあったっけ…札幌の北区とかは,積雪か尋常じゃなくて未だに生活道路の除雪が進まないみたい(^^; HashiM[Site]2022年3月27日 00:49No.8 やっぱり多かったんだ この冬はここ数年の暖冬からかなりすごかったんですねでも三重県の赤目四十八滝は氷瀑しなかったような奈良県は鉄道が(電車しか走っていない)北部の人口が集中しているとこしか走っていないからかラッセル車は見ませんね自動車もバスやタクシー、郵便配達とかはともかくマイカーでスタッドレスすらない人珍しくないです 生駒のセナ2022年3月29日 22:19No.11
まぁだいぶ減ってますが(^^; 先週からほとんど雪は降ってないし,日中は暖かくなってきているので,路肩の雪は日々少なくなってはいます.でも,パッと見まだ50cmはありそうなので,車で駐車場から道路へ出るときはまだ見通し悪い状況です.こっちもタイヤ交換のときは本当に一日仕事です.なんせ外物置がないから,家(4階なんです)の収納庫からタイヤを1階まで降ろして,交換が終わったらタイヤを4階まで上げて…ですから(^^; HashiM[Site]2022年3月26日 14:22No.6
Re: そうっすね… ここだと5cmでもおおごとですまちがいなく鉄道は停まりますでも生駒は奈良県でも北部のさらに大阪府よりですが奈良県でも十津川とか野迫川とかの南部とか、あと宇陀とかはこのあたりとはまるで違います十津川や野迫川には鉄道は走っていないしまあ近畿以外の人は奈良というと奈良公園しかイメージしないことが多いのですがなお最低気温はマイナス一桁ですが凍結はしますので車にスタッドレスは用意しています 生駒のセナ2022年3月26日 21:58No.7
そういえば 確かに今年は全道的に雪が多くて,札幌圏では3回ほどJRが完全運休を余儀なくされたし,除雪車が動くことすらできなかった時は,1週間ぐらい運行できなかったこともあったっけ…札幌の北区とかは,積雪か尋常じゃなくて未だに生活道路の除雪が進まないみたい(^^; HashiM[Site]2022年3月27日 00:49No.8
やっぱり多かったんだ この冬はここ数年の暖冬からかなりすごかったんですねでも三重県の赤目四十八滝は氷瀑しなかったような奈良県は鉄道が(電車しか走っていない)北部の人口が集中しているとこしか走っていないからかラッセル車は見ませんね自動車もバスやタクシー、郵便配達とかはともかくマイカーでスタッドレスすらない人珍しくないです 生駒のセナ2022年3月29日 22:19No.11
>> 新鯖おめでとうございます! ここが新しいハウスですね!ネオサイタマでは、八重桜が、いくつか咲き始めました。ソメイヨシノも、もうすぐです。 JuJu2022年3月27日 16:28No.9 どもども~ 新サーバーですが,SSDを使用しているのと,phpがモジュールモードで稼働できている(らしい)等も相まって,やっぱり応答速度が速いし快適です.あとは,きたみかんがhttpsでのGET取得をできるようになれば…(perlモジュールを入れればなんとかなる…のか?) HashiM[Site]2022年3月27日 21:00No.10
どもども~ 新サーバーですが,SSDを使用しているのと,phpがモジュールモードで稼働できている(らしい)等も相まって,やっぱり応答速度が速いし快適です.あとは,きたみかんがhttpsでのGET取得をできるようになれば…(perlモジュールを入れればなんとかなる…のか?) HashiM[Site]2022年3月27日 21:00No.10
>> 早速来ました たまりに溜まった代休消化中している生駒のセナです過労は一線を越えると後戻りできませんのでご注意を(過去にいろいろしましたが奈良県の生駒のほうは春っぽさが見られますが北海道はどうですかそろそろタイヤを夏タイヤに換えないと 生駒のセナ2022年3月23日 20:52No.3
コメントする
>> ご無沙汰しております
また寄らせていただきます。
Re: ご無沙汰しております
…今は道南(何処だ)にてどうにか生息しています.
最近記事書いてませんけど,3回目のワクチン接種もどうにか済ませ,ひっそりとマウスを新調していたりします(詳しくは後でレビュー見込み
気がついたときにでもまたお寄りください.サイト自体なくさないようにしていますので(^^)
>> ガラケからついに5Gスマホに
半分死にかけてるかもしれないなんちゃってエンジニアの生駒のセナです
ところでガラケ(FOMA)がついに蝶番がやられてしまいこの機会にスマホにしました
蝶番がやられたガラケの前はFOMA回線のスマホだったのになぜか今回初めてのスマホ特約が適用になりました
変なところで制約があったりと難儀していますがセットアップを続けています
5Gスマホか…
まぁ,家ではwi-fiモードでtwitterとかROMってますけど(ぉ
>> そうっすね…
実家(紋別地方)はこの前の週末にまた雪が積もったみたいなので,まだまだですね.
夏タイヤ交換時期は…4月に一度紋別に帰るので,いつものように5月の連休明けになりそうです.
JavaScript切ったまま書いていたので,レスになってませんでした(^^;
え!1m
でも連休ぐらいまで普通に石油ストーブ稼働しています
タイヤ交換は肘が痛くてなかなか動けそうにないです
まぁだいぶ減ってますが(^^;
でも,パッと見まだ50cmはありそうなので,車で駐車場から道路へ出るときはまだ見通し悪い状況です.
こっちもタイヤ交換のときは本当に一日仕事です.
なんせ外物置がないから,家(4階なんです)の収納庫からタイヤを1階まで降ろして,交換が終わったらタイヤを4階まで上げて…ですから(^^;
Re: そうっすね…
まちがいなく鉄道は停まります
でも生駒は奈良県でも北部のさらに大阪府よりですが奈良県でも十津川とか野迫川とかの南部とか、あと宇陀とかはこのあたりとはまるで違います
十津川や野迫川には鉄道は走っていないし
まあ近畿以外の人は奈良というと奈良公園しかイメージしないことが多いのですが
なお最低気温はマイナス一桁ですが凍結はしますので車にスタッドレスは用意しています
そういえば
札幌の北区とかは,積雪か尋常じゃなくて未だに生活道路の除雪が進まないみたい(^^;
やっぱり多かったんだ
でも三重県の赤目四十八滝は氷瀑しなかったような
奈良県は鉄道が(電車しか走っていない)北部の人口が集中しているとこしか走っていないからかラッセル車は見ませんね
自動車もバスやタクシー、郵便配達とかはともかくマイカーでスタッドレスすらない人珍しくないです
>> 新鯖おめでとうございます!
ネオサイタマでは、
八重桜が、いくつか咲き始めました。
ソメイヨシノも、もうすぐです。
どもども~
あとは,きたみかんがhttpsでのGET取得をできるようになれば…(perlモジュールを入れればなんとかなる…のか?)
>> 早速来ました
過労は一線を越えると後戻りできませんのでご注意を(過去にいろいろしましたが
奈良県の生駒のほうは春っぽさが見られますが北海道はどうですか
そろそろタイヤを夏タイヤに換えないと