で,家に着いてから買ってきたLANボードを装着して動作確認.全く問題なくなってくれて一安心(^^).
さて,先にオークションで落としたLANボードについては,ハード自体の認識はするのだが,WindowsXP標準のドライバのインストールが上手くいかなかった(実は木曜日の夜はこれでかなりの時間を費やしている(^^;)のである.今となっては原因が分からないのだが,とにかくそういった理由で別のLANボードを買ってきたということなのだ.
話を元に戻して(苦笑),LANボードがきっちり認識すればルータの設定なぞものの3分で終了(ぉ.これで有線の方はあっさり終わったのだが,今度は2台目となるノートパソコンの方の無線LANカードの方を設定するときに問題発生.といっても,LANカードを認識しないのではなく,無線LANカードからルータの方にアクセスできないのである.何でだか理由がさっぱりわからん状態(^^;
とにかく,ルータは正常に動いてくれているようなので,プロフィールを更新しておく事に.
で,ノートパソコンでの無線LANカードであるが,色々確認してみたところ,何故かルータの方の無線設定でWEP機能が有効になっていて,しかもパスワードまで入っていた.ノートパソコン側ではWEP設定を「無し」にしているので,繋がらないのはあたりまえ(^^;
まぁそんなわけでノートでのルータアクセスも無事完了.元々このルータ,2台同時にwebアクセスできるような高等機種ではない(苦笑)ので少し不便だが,一人で2台を同時に使う訳ではないのでまぁよしとしよう(ぉ.とりあえずこのノートパソコンもやや人並み(?)になってきたので,とりあえずサブマシンとしてプロフィールをまた更新っと…
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://kita2.net/mt/mt-tb.cgi/677
- Listed below are links to weblogs that reference
- ルータ設定完了 from HashiMのたわごと(?)