おかし日記の3月30日(日) - 更新取得方法 -を読んでみて,ふと気が付いた.実はこの彩霞サーバもLast-Modifiedを取得しないのである.
んで,ありみかさんの正しい更新日時を拾わせるためにはや最終更新日が「不明」となるのを回避する方法を読んでみる.すると「サーバにApacheを使っている場合は.htaccessをゴニョゴニョ(苦笑)して,取得させたいhtmlファイルに実行権限(パーミッションを755にする)を与えればLast-Modifiedを取得出来る」ということで,早速やってみた.おぉ,あっさり成功(^^).
実はこれを使えるということは,特定のファイルのみにSSIを使えるようにする事が可能ということになるのである(※1).今までよく分からなかったためSSIは使っていなかったのだが,これを機にトップページにでも使ってみようかな~なんて(ぉぃ^^;
- htmlファイルのパーミッションを755にするという時点でピンとくる人はいると思う.
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://kita2.net/mt/mt-tb.cgi/763
- Listed below are links to weblogs that reference
- 更新日時の取得 from HashiMのたわごと(?)