実は昨日会社の先輩方と「建国記念の日ってなんで2月11日なんだ?」という話題になりまして,実はその段階ではよく分からなかったのですよ.俺は適当に「大正天皇の誕生日とか?」などと適当なことを言ってかわしていたのですが(笑).
んで,今さっきYahoo!とかで色々調べていまして,やっとこさ分かりました.まぁ分かり易く説明すると「初代天皇である神武天皇が即位した日(紀元前660年の辛酉(かのととり)年春正月の一日)を現在の暦で換算した日」ということだそうです.戦前はこの日を「紀元節」と呼んでいたようで,日本共産党はこの祝日自体に反対しているようですね.つか,反対していること自体知らなかったのですが(苦笑)
まぁ,俺自身はというと,休みならそれで良いと思っているだけの小市民なのです(^^;
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://kita2.net/mt/mt-tb.cgi/452
- Listed below are links to weblogs that reference
- 建国記念の日 from HashiMのたわごと(?)