らぶらぶだいあり - April 11, 2004 日曜の夜に思うこと -を読んで.私も最近思っているのですが,なんかspamメールが多くなったような気ががが(^^;
うちの場合,BkASPil for Becky!2というBecky!2用のプラグインを入れているので,spamが来たら自動的にゴミ箱に入るようになっている(※1)し,ゴミ箱に入ったら一括削除が出来るのでまだましだったりします.たった一日で30通ぐらい来てた時もありましたね.そう考えると多いなぁと思うのです.えぇ.
でも,たまにBkASPilでも把握してなかったspamが来るときがあって,しかもそういうのに限って重要度を上げていたりするのでかなり厄介です.私の場合は手作業で重要度を普通にして速攻(=ゴミ箱を通さないで)削除しているのですが,やっぱりspam登録しておいた方がいいような気がしてきました(苦笑).今度からそうします.多分(ぉ
- ゴミ箱に直行するので,メールがあった旨の通知(受信お知らせプラグイン入れてます)もされません.
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://kita2.net/mt/mt-tb.cgi/645
- Listed below are links to weblogs that reference
- spamメールへの対処 from HashiMのたわごと(?)