読書(^^;
昨日,22時頃から見たいテレビも特になかったので,この前買った「箸墓幻想」を読み始めました.
俺の場合,読み始めると最後まで読み切ってしまう癖(?)がありまして,風呂にも入らず黙々と読み切りまして,時計を見たら1時半になってました(苦笑).
ちなみに今日の晩は,シスアド試験の勉強をしようとして本を開いて読み始めたのは良いんですが,気がついたら2時間ほど寝てました.いや別に睡眠学習しようなんてことはこれっぽっちも考えてなかったんですが(ぉ
Yahoo! JAPAN、最大2GBまで画像投稿が可能な「Yahoo!ブログ」ベータ版
ブルーライトノヴァ - Tue, 01 Feb, 2005 Yahoo のブログサービス ベータ版 -経由で知ったのですが…つか俺もYahoo! JAPANのID持っているんですけど,何で知らなかったんでしょうか?(ぉ
んで,早速使ってみ…る訳はなく(苦笑),他の人のを見てみたのですが,テーブルレイアウトとかアバター画像が影響しているのでしょうか,Firefoxで見ると,スクロールが結構重いですね(^^;
そういやうちの一番上の妹もYahoo!会員なんだけど,何かプロフィールを見るとアバターとかもちゃんと設定していたっけ.そのうちこのサービスも使い始めたりして…
早(^^;
年末辺りに後輩から「ここだけの話」として聞いていたんだけど,この職場に入ってようやく半年経ったかと思われる後輩が結婚するとのことで,上司と2人して披露宴の案内状を配っていたようです.
披露宴はどうやら4月らしいのですが,丁度シスアド試験の日とぶつかったようなので速攻欠席で出しておきました.
…つか,つきあって4ヶ月もしないうちにケコーン決めた…って早すぎ(ぉ.そんな俺は独身最長老に刻々と近づいていっているのでした.
…とりあえずシスアド試験の勉強してとっとと寝ます(苦笑).
LOTR - 王の帰還 SEE -
今日の午前中に無事届きまして,今さっき本編を見終わったところです(^^).追加映像も含めて4時間超の大作ですが,なかなかどうしてじっくりと見てしまいましたよ.
追加映像ですが,どちらかといえば前半に多かったと感じました.いや個人的にそう感じただけで後半の追加シーンもなかなかだったのですが…
とりあえずこれで劇場スタンプ・DVDはコンプリートとなりました.以前知らされていたとおり,スペシャルDVDをもれなくプレゼント,その他の抽選プレゼントも応募できるということでわくわくしているのですが,何か送るのを忘れそうです(ぉぃぉぃ
王の帰還のイースターエッグ
「王の帰還 SEE」のイースターエッグですが,そこここ(何処)で書かれているとおり勿論有ります.「二つの塔」の時よりも見つけ易いんだけど,一応ここに書いておきます.
- ドイツ人ジャーナリストに扮したドミニクによるイライジャへのギャグインタビュー
- 本編ディスク1を挿入し,シーン・セレクションを選択する.
- シーン・セレクションで33-36を選択する.
- 「ゴンドールの包囲」にカーソルを合わせ,更に「下」を入力する.
- 下に「指輪マーク」が出てくる状態になるので,「再生」を入力する.
- MTV Movie Awards のクリップ(ピーターへのインタビュー)
- 本編ディスク2を挿入し,シーン・セレクションを選択する.
- シーン・セレクションで77-78を選択する.
- 「オフィシャル・ファンクラブ・クレジット」にカーソルを合わせ,更に「下」を入力する.
- 下に「指輪マーク」が出てくる状態になるので,「再生」を入力する.
…どっちもインタビューネタなんだけど,結構笑えます.一見の価値ありです.
雪が止んだと思ったら
昨日の夜辺りから吹雪模様だった札幌市某所(?)でしたが,今朝は割と晴れていたようです.何で「ようです」って言っているかというと,起きたのが昼前だったからに他なりません(ぉ
そんな中,お気に入りの曲数曲をシャッフル状態でかけながら(iTunes使ってます)日誌を書こうとしたらまた雪が降ってきました.あぁやっぱりきょうも一日雪なのね~(^^;
MS Office Publisherを触ってみる
ここ数日は結構忙しかったのですが,実はレポート作成等でMS Publisherを触る機会が出てきました.
…Publisherってなんぞや?と思う人もいるかもしれませんが,要するにWordと似たようなものなのですが,DTP専用ソフトといった位置付けになるんだと思います.良くあるケースでは「社報」とかになるんでしょうが,そういったものをパソコン上で印刷できる状態にまで組み上げてしまうものです.
DTPの詳しい説明はIT用語辞典:DTPとはの項を見てもらうとして,Publisher自体Officeの中に入っているものですから,いつかは使うことになるだろう…ということで,先日AmazonにてPublisherの解説本を検索して,新古本を購入し,早速使ってみたのでした.
またスキー旅行
明日は祝日なので3連休となるのですが,明日から1泊2日の日程で会社の雄志数人でスキー旅行に行くことになっています.去年は3月の後半に行ったんだけど,雪質が最悪だったので今回は初めから「2月にすれ~」って叫んでいたのが功を奏したようで(ぉ
で,先月買ったファンスキーを持っていくんですが,実質ストックを使わないスキーとしては初滑りとなるわけでして…まぁ怪我しないようにのんびり滑ってきます.
心配なのは天気ですね.札幌市内が今日の夕方辺りから突然吹雪模様となってまして,今はだいぶ落ち着いたんですが,明日のスキー場近辺がどうも雪のようでして…吹雪とかで無ければいいな~などと思っております.
スキー旅行
前に書いたとおり,11日~12日までスキーに行っておりました.場所は夕張マウントレースイでした.
マウントレースイの噂を聞いてみた限りでは「いつもはガラガラでのんびり滑れる」というイメージが強くて「こりゃのんびり滑れるかな?」ってな感じで行ってみたのですが,さすがに連休と言うこともあって駐車場は殆ど満車の状態で,6人乗りのゴンドラも常時長蛇の列状態でした.しかもこの時夕張は雪でして,頂上付近は吹雪といった最悪のコンディションでした.いや雪質はパウダーですっごいサラサラしているんだけど,ゴーグルをかけてもどれがコブだか新雪だかがほんと分からない状態でした.
そんな中,一応ファンスキーで初滑りということで,滑ってみたのですが…いやこれバランスが凄い取りづらいですね.いつもの感覚で滑っていると先端がバタついて躓きそうになるので,いつも以上に膝の体重移動を使ったような気がします.ただスキーが短く小回りをするのが非常に楽なので,コブを抜けるのに苦労が少ないのは確かですけど(苦笑).
一応7年目(^^;
完全にすっ飛ばしていた状態なのですが,当サイトができてから昨日で丁度6年となりました.
そんなわけで(?)今日から7年目に突入です.今まで良く続いたものだと我ながら感心しております(ぉぃ.とにかく今後ともよしなに(__;
…そういえば,トップページの文章とかサイト構造も少し手直したいな…と思っていますが,まぁこれはそのうちやります.多分…いやきっと(え
今週の動向(へ?
歩く…歩く
先週は残業があったり呑み会があったりその他精神的苦痛(何)があったりと,はっきりいって疲れていたため,今日は昼前にのっそりと起きてとりあえずweb巡回をしておりました.
そのままぼ~っとしていれば特に書く必要もないんだけど,ふとやらなきゃならないことがあったのに気が付いて(苦笑),外出することに.前にも書いたように車は冬眠中のため,当然歩きです.
まずは片道30分ほどかけて札幌東郵便局(東区)へ.というのもこの前,LOTR - 王の帰還 SEE - DVDを買った時点で,中つ国パスポートキャンペーンがコンプリートとなったのは良かったのですが,コンプリートしたということをあっち(どっち?)に伝えるためには,中つ国パスポート(※1)を封筒に入れて簡易書留で送らなければならないのですよ.…でなかなか郵便局に行く暇が無くて,このままでは送付期限を過ぎてしまう可能性があったので,土曜日にも集配をやっている郵便局へ行って,簡易書留で送る手続きをとってきたという訳です.実はこれを送ると,後でオリジナルのDVDが送られて来るっていう事らしいので,今から楽しみだったりするのですが.
パンヤに入る
…最近,暇さえ有ればオンラインゲーム(といってもZOOKEEPERなんですが)なんぞやっているのですが,オンラインゲームにも色々なジャンルがあるのは周知の通りでして(^^;
んで,俺自身はというとアクション系のゲームはどちらかといえば苦手な方でして,しかも以前Seal Onlineに登録したのですが,ハードの制約で結局何もできずじまいになってしまっていたのですよ.アクション系が苦手ということだと,他にはテーブルゲームやRPG,あとスポーツゲーム辺りしかないわな…と言うことで最近一部で話題に上がっているパンヤに手を出してみました.
猫の日もパンヤ(ぉ
From Taiwan?
今日も今日とてパンヤをやっているわけですが,今さっき対戦モード中で台湾の人と遭遇してしまいまして,英語で会話しながら3ホール回りました.
とは言っても,相手がJapanese and English poor
(だったかな?)って言ってきたので,俺はEnglish me too (^^;
なんて返しつつ…まぁ要するに片言の英語で激励(?)をかけながらお互い自分のゴルフに専念していた訳です.
ちなみに相手は-1,俺は-2で終了したわけですが,2ホール目で相手の人が狙ってチップインしてまして,ちょっとだけ「すげ~」と思ってしまいました.そんなルーキーAの今日この頃でしたとさ(ぉ
新しいiPod mini
各地(何処)で既に既報のようですけど,ちょっと価格を下げて新(?)登場です.
今回の新miniは,6GBタイプのものも登場しましたが,何より驚いたのは,4GBタイプの値段(21,800円)とバッテリー稼働時間の大幅アップ(18時間)ですね.この値段だとかなりお手頃な感じがしますし…や~先走って買わなくて良かった(ぉぃ
Opera 8.0b2
ばむばんか惰隠洞 - 2005-02-25 Opera 8.0 beta2 -経由で知りまして早速インストールしてみました.Buildは7483となっているようです.
調子に乗って(?)上書きインストールしようとしたら,入っていた方のアンインストールが何とか言って駄々こねて何もしなかったようなので,アンインストール後インストールしたんだけどめんどくせ~(ぉ
なお,ダウンロードは参照元にURIが貼ってあるのでそちらからって事で(^^;.言い忘れてましたがen版のみのようです.
やっとビギナーです
いや何がってパンヤで使っている俺キャラ
なんですけどね(ぉ.
...ともかく,何とか1週間でビギナーEにする事が出来たので,今日の昼間は速攻大会に参加していました.それにしてもアマチュア3級クラスでも上位5人はレベル高すぎ.トップが-23,PPが1,000超って普通アリエナ...
そんな俺はアマチュア4級以下のレベルでようやくトップ10に入るか入らないかってところです(^^;.つか,トマホークの専用練習所ってありませんかね?.未だにトマホークもコブラも出来た試しが...
LOTR - 王の帰還 SEE - 劇場版
午前中は服の洗濯をしながらパンヤをのんびりとやっていたんだけど,昼になってふと「そういえば王の帰還 SEEが劇場公開しているんだっけ…」ということで,上映時間をチェックして札幌シネマフロンティアへ.
一応上映1時間前ぐらいに着くようにして行ったんだけど,特別混んでいるというわけではなく,あっさり当日券(シネコンなので勿論指定席)を取ることが出来ました.で,地下1階へ下りてロッテリアで昼飯兼一服…
で映画の方ですが,やっぱりあの大画面でみると臨場感が段違いですね.話の内容自体はDVDが出たときに見ているので,実質3回目ぐらい…ということで少しダレてはいたのですが(^^;
ちなみに事前にチェックした段階で知っていたんだけど,上映開始から2時間ちょっとぐらい経った段階で10分程休み時間があったんですが,スクリーン上でちゃんと「Interval」って出るんですね(苦笑).確かに丁度お尻が痛くなっていたところだったのでちょっとだけ助かりました(ぉぃ