Home > 古いたわごと > 1999年2月

1999年2月

  • Posted by: HashiM

1999年 2月12日(金)

今日は休暇で休みだったため,洗濯...で一日が終わった訳ではないが,平穏とした一日だった.

ところで,流氷が今日接岸初日を迎えたそうだ.去年より6日ほど遅い接岸なのだが,何にせよ「流氷祭り」(10日~14日まで)に間に合ったということで,関係者はほっと一安心といったところだろうか.ガリンコ2号も客の入りは上々で,土日の予約はほとんど満杯とのことである.

そんな私は,流氷祭りにも行く気がせず,明日はスキーに行く予定である.こんな海沿いでスキー?と思っている方もいるだろうが,実は紋別は山と海の両方がある市なので,スキー場から流氷を見ることが出来るのである.勿論富良野スキー場などに比べれば規模はかなり小さいが,リフト2本,頂上とスキー場の入り口にはちゃんと食事施設あり,傍目にはスキー場って感じがする.

元々運動神経はあまり良くない私だが,ことスキーにかけては話は別である.自己流ではあるがターンもある程度出来るし,幼少の頃はちゃっかり「紋別市民スキー大会」に友人と参加したものだ(一度だけであったが(^^;).

話がかなり飛んでしまったが,HPの方はというと...やっとアクセスカウンタの使用許可が来たので,いよいよ今日からHP公開!...ということになった.

まだフリートーク(CGI)の方は完成していませんが,どうぞお楽しみ下さい(^^;

...で,HPの仮公開を E-mail で知らせてから数時間後,CGIレンタルの申請が通ったことを知らせるメールと,相互リンクの申し出のメールが届いていてびっくりした.相互リンクの申し出の方はある程度予測していたのだが,CGIレンタル申請の方は2~3日かかるとHPの方に書いてあったので,かなり驚いた.

それでも,メイン(と勝手に思っているのかもしれないが)の掲示板が思ったよりも早く稼働するというのは,早くフリートークをしたい方から見れば朗報だと思う.うむ.

1999年 2月13日(土)

今日は当初の予定通りスキーに行ってきた.場所は同じ市内にある大山(標高334m)スキー場である.職場の上司と行ったのだが,なんとこの上司,スキーの指導員免許を持っているということで,即刻「スキー講習会」に様変わりしてしまった(笑).

さすが指導員というべきか,教え方がうまい.自分自身,ターン時に後傾(後ろの方に体重をかける姿勢)になる時があったのだが,1時間ほどすると,だいぶ膝(というより脛の部分)に重心をおくように意識できたような気がする.スキーの開き具合も以前はかなり開いていたのだが,回るときに重心のことを意識するようにすると,自然と開く幅が小さくなっていった.

昼食後,1時間半ほど滑った頃には,かなり重心が膝のあたりに来るようになった.唯一失敗したのはリフト代金で,「そんなに乗らないだろう」と思って回数券(11回券)を買ったのだが,午前中で8本乗ってしまった.一日券を買った方が良かったと後悔したが,さらに「まだ滑るだろう」と思い回数券をもう一枚買ってしまったのである(^^; 「まぁ,今度来る時に使ってしまえばいい」と自分に言い聞かせ,午後3時前に家路に就いた(結局,後で買った回数券は一回も使うことがなかった).

話はがらっと変わって,本日未明に「満開ネット」(草の根BBS)の方にアクセスしてみると,以前HOSTマシンを買った方からメールが届いていた.閉局当初は「HDDが逝った」と思っていたのだが,分解した結果,HDDは無事で,壊れたのはHOSTマシン本体の方という結論に達したようだ.本体の方はというと,電源ユニット部分について「コンデンサが融解,部品が一部ケシズミ状態,抵抗の方も焼き切れたのか足が数本無い状態」だったらしい.まぁ,購入して1年後にはクロックアップして,さらにDMACも交換,SCCクロックもクロックアップしてRS-232Cの転送速度を上げたりと,6年間かなりこき使ってきたマシンだったので,「やっぱり寿命だったか...」と再認識した.

で,HDDが無事となると,きたきたネット復活の可能性も出てくる訳であるが,私の方でまた運営をする気は全然湧いてこなかった.理由としてはいろいろな問題がまだ山積しているためだ(ここではあえて伏せておく).一応,いりや氏の方でBBSを運営するとの噂もあったので,氏に引き取ってもらうように打診し,了解を得たので,そっちに送るよう購入者にお願いしておいた.うまくいけば,氏の方できたきたネットが復活する「かも」しれないので,楽しみに待っていよう.

HPの方はというと,自分が行っているところで気に入ったサイトと,申し出があったサイトについて「リンク集」の方に登録しておいた.一日で4つ増加.うちのバナーも作らないと寂しそうだなぁと思うが,肝心のグラフィックエディタを持ってないことに気づいた(苦笑).まぁ,まだ最初だから,あんまり気にしないようにしよう(ぉぃ^^;

1999年 2月14日(日)

今日はバレンタインデーであるが,何にせよ日曜日なので,チョコの受け渡しとかは私の妹(24歳,准看護婦)以外特になく(苦笑)平穏な一日だった.

起きてすぐメールの受信を確認すると,AHO氏からメールが届いていて,きたきたのメーリングリストの受付方法などが書かれていたため,早速メーリングリストの項目を追加すると同時に,メーリングリストページの html 文書作成に取りかかった.

リストページの作成をしていて思ったのだが,メールツールへのメーリング登録は分かり辛い部分が多く,管理者から来る「お知らせ」文書の内容が登録の鍵となる.

しかし,いざうちの通知文書を見てみると,肝心要の「投稿アドレス」が記入されてないため,投稿アドレスをどこに指定したらいいのか分からなかった.幸い,テスト文書が届いていたので何とか分かったのであるが「これは箇条書きにしてメールツールでの登録の仕方や投稿アドレスも先に書いておいた方がいい」と思い,結果的にご覧のようなページになってしまった(該当ページ参照).少しくどいかもしれないが,ここまで書いていれば利用(登録)しやすいはずであると信じて...(^^;

さて,混乱(?)のうちにHPを開設してしまったわけであるが,16時過ぎにHPの方に行ってみると,もうアクセスカウンタが90近くになっていた.私自身は1日2~3回しか行ってないわけだから,みんなコンスタントに見に来てくれていると言うことであり,本当に感謝の至りである.この分だと14日中に3桁になりそうだ.

BBSの時も,フリートークやCugでのバトルトーク(?)が盛んだっただけに,やっぱりみんなでわいわいがやがやするのが好きなのだろう...ということでメーリングの方も登録数が増えそうな予感がする.いや,予感と言うより「増える」と断言してしまおう(笑).

夜になってから,窓の杜にアクセスし,フリーのグラフィックエディタを手に入れてきた.エディタは D-Pixed (DOIchan!氏作).256色エディタに限定したためこれを選んだのだが,まぁまぁ使いやすい.さすがに絵は苦手なので,背景ベタ塗り,文字に縁取りをして,少し斜線を入れた程度であるが,初めて作ったにしてはなかなかのバナーが出来た.んで公開は...今のところよしておくことにする.まだ一個しか作って無いので,他にも色々作ってみて,その中から自分で選んだ方が良さそうだったからだ.

まぁ,いつか日の目を見るであろうと言うことで,公開をお楽しみに~(ぉぃ

1999年 2月15日(月)

今日は,仕事から帰ってすぐさまバナー作成の続きに取りかかった.文字と背景に分けて,色違いのものを3つぐらいそれぞれ作っておき,それをレイヤーで重ね合わせて...という感じで作ろうと思っていたのだが,いかんせんレイヤーの使い方がさっぱり分からない.というより,help ファイルの方に重ね合わせ時の手順が全く書かれていないのだ.

偶然一個だけは重ね合わせることが出来たものの,どうやって重ね合わせたのかも分からない状況で,これ以上時間を費やしてもしょうがない...ってことで,一回セーブしたものを呼び出して,色を塗り替えて別のファイル名で保存...ということをしつつ,何とか3つほど完成した.見てみると,あまりにも安易なバナーである(苦笑).3つ作ったうち,何となく色合いの変なものを一個削除して,結局バナーは2個しか公開しないことにした.

このバナー,拡大して見てみるとよく分かるのだが,手作業で1ドットずつ塗って,なめらかな線を引き...ということは全くと言っていいほどやっていない.文字と直線との組み合わせのみの手抜きの産物であるが,傍目にはバナーらしく見えるからまぁ良しとしよう.勿論,色のバリエーションはやろうと思えばいくらでも出来そうな気がするので,もう少し作ってみるかもしれないが(^^;

ところで,今日の夜,HPのメーリング登録フォームを試しに見てみたのだが,あのフォームだとどっちに登録すればうまくいくのかが分からない場合があることに気づいた(メーリングをやったことがない人だとまず間違えると想定される(^^;).そういうわけで,メーリングの案内文の一部を変更してみた.まずこれで登録時に迷うことはなくなるだろう.うむ.

1999年 2月16日(火)

今日は,昨日,一昨日とはうって変わって,朝から暖かい一日だった.

通常,私は7時45分ぐらいに車のエンジンをかけ,20分ほど暖気運転をさせておいてから会社に行くのだが,いつもの通りに暖気をして車に乗るとかなり暑く感じた.「路面の雪も昼を過ぎる頃にはほとんど解けていて,かなり走りやすかった」と,今日出張した先輩が言っていた.

先ほど天気予報を見たのだが,どうやら明日も暖かい一日となりそうだ.ただ,路面の雪が解けるのはいいのだが,夜になるとその路面が凍結して黒光りし,かなり滑るので帰りの運転時には注意したいものである.

HPの変更についてはほとんどなし.多少誤字(?)を直したのと,リンクページの部分を手直ししただけである.

1999年 2月17日(水)

今日仕事帰りに,「月刊少年ガンガン」を買い忘れていたのをふと思い出して買ってきた.ガンガンはもともと「魔法陣グルグル」を読むために買っていたのだが,それ以外の連載も読んでみると結構面白く,いつの間にか毎月買うようになってしまった.特に連載当初から萌え萌え(笑)な「まもって!守護月天」も絶好調なので,アニメの方で「なんだこれ?」と思っている方は,ぜひ原作の方を読んでみることをお勧めする.

いきなり漫画の話になってしまったが,少し軌道修正するとして,フリートーク(MiniBBS)の方が盛況でなによりである.自分でも驚いたのだが,もう最大登録記事数の半分ぐらいになろうとしている.HPの運営を開始したのが12日の夜であるから,一日10個程度の記事が書き込まれている計算となる.通常のHPみたいに検索システムに登録しているわけではないので(実は,yahoo! に登録申請中だったりする(^^;),アクセス率としては結構いいのかもしれないと思うようになってきた.これで yahoo! の登録が済んだらどうなるのか楽しみである...

ところで,フジTVの「笑う犬の生活」のエンディングで,安藤キャスターが特別ゲストとして登場していた.そういえば先週辺りから安藤さんのコーナー(?)が自粛されていて少々がっかりしていたのだが,安藤さんから「条件付きでお許しが出た」ということで,ちゃんと今回から復活していた.ちなみに,ミル姉さんと小須田部長のコーナーも好きなのだが,ミル姉さんの方だけ見逃してしまった.非常に残念である(;.;)

1999年 2月18日(木)

今日は丸一日中雪が降り続き,風も吹いていたので,結構寒く感じた一日だったように思う.

無論,仕事中は社内にいるのであまり感じないが,帰宅時に車のエンジンをかけようとドアを開けようとしたら,ドアが完全に凍結していて開けるのに苦労したので,相当寒かったのだろう...

ところで,会社から帰宅して早速 E-mail の受信をしてみたところ,いきなり10通のメールが受信された.中身に関してはもちろん伏せておくが,10通のうち9通がきたきたメーリングリスト関係であった.ちなみにメーリングの登録者数は今日の夜9時現在9人.もうすぐ2桁に突入予定(ぉ

1999年 2月19日(金)

今日は,日中は割と暖かかったのだが,夜になって冷え込みが厳しくなってきた.会社帰りに町の中の温度計(電光掲示板)をふと見てみるとマイナス10℃.まだまだ冷え込みそうである.

現在「驚きもののき~」を見ながらこれを書いているのだが,テロップに恒例(?)の「水道凍結にご注意下さい」が出ていたので,明日の朝はもっと寒くなりそうだ.まぁ,明日は仕事が休みなので,まず間違いなく寝ているであろうが...(^^;

ところで,昨晩...と言っても19日の未明のことである(^^;...HPの更新を終わらせて,各ページを見ていて思ったのだが,どうもトップページ(index.html)のカウンタがおかしい.みんなもやってみてほしいのだが,トップページから作成日誌のページに行き,戻ってみるとカウンタがまた一つ増えているのである.これはカウンタの仕様と言ってしまえばしょうがないのだが,何となくおかしい気がしてきた.

ふとそんなことを思っていたら,大きな勘違いをしていたようで,フリートークへの移動の場合のみカウンタが増えるだけで,他のページから戻る場合には大丈夫だと言うことに気づいた.全くお騒がせな勘違いであった(^^;

1999年 2月20日(土)

母の「お兄ちゃん,起きなさい」の一言で11時少し前に目が覚めた.実は9時30分頃部屋のストーブをつけに起きたのだが,あまりに寒かったので布団で待機しよう...と思いつつ,そのまま眠ってしまったのだ(苦笑).妹たちは学校なのだが,スキー授業が今日で終わりなので,スキー一式を取りに来てほしいと言うことらしい.顔を洗ってのんびり一服していると,案の定母の電話が鳴った(実はこの家,電話が私専用のと母専用のと2本あるのだ(^^;).

早速車のエンジンをかけ,携帯用スキーキャリアを取り付け,妹たちのいる中学校へと車を走らせた.私の妹は総勢3人なのだが,うち一人は既に就職しており,現在学校に通っているのは2人という事になる.学校に着いてなかなか出てこないなぁと思ったら,なんと校舎の中でのんびりとしていた.せっかく迎えに行っているんだから,ちゃんと外で待っててほしいものである(^^;

学校から帰ってみると,いりや氏から小包が届いていた.届いたものについては内緒だが(苦笑),一応「仕事に使えたらいいなぁ」と思ってひっそりとお願いしたものである.HD 容量の関係上全てをインストールしたわけではないが,そのうち使うことになるだろう...

そういえば,いりや氏に聞くのを忘れていたのだが,ATX タワーの開け方がよく分かっていない(苦笑).これはあくまで私がいりや氏宅で見た断片的な記憶であるが,確か前面右横にあるロック(鍵)を外し,前面を取っ払い,その上で左側のパネルをスライドさせながら外していたような気がするが,なんにせよ全面を取り外す際に必要な鍵が届いた際についていなかった(^^;....と言うことで,いりやさん忙しそうなんでこ~いちさん,こっちに来る暇ありませんかぁ?(笑).一緒に分解しましょうよ~(ぉぃ

1999年 2月21日(日)

昨晩,HPの関係でふと考えるとこがあって,今日は日誌のページの大改造を行った.

今の段階ならまだいいのだが,日誌が何ヶ月も続くと,さすがに月ごとにページ切り替えをした方がいいと思い,フレーム処理を使ってご覧の通りのページに生まれ変わった(苦笑).本当はタイトル(見出し)の部分はわざわざフレームを使わなくても...と思ったのだが,見た目にこだわる私はさすがにそこまで手を抜かず,フレーム3段構えで境界線を全くなくし,見た目には右横のページスクロールバーを見ないとフレームの見分けがつかないぐらいまで細々と調整した(ただし,境界線の関係は Internet Explorer 4.0 限定になってしまったが(^^;).ちなみにこのページの最下段の書式はふなぽんさんのHPを参考にさせてもらった.実はまだリンクを張ってないけど,いずれメールで申し出します>ふなぽん(すまん^^;

フレーム機能にも良いところと悪いところがあるのだが,悪いところはデフォルトでキー操作が出来るフレームを指定できないところ...かな?(試してみて初めて気がついた(^^;).一度文章の付近(?)をマウスでクリックしておかないと,ページのスクロールが出来ないので少し不便かもしれないが,まぁ見栄えは良いので大丈夫でしょう(ぉぃ^^;

そういえば2,3日前に,元きたきたネット会員の如月さんのHPのURLがBBSで書かれていたので,「リンク登録するかも」と言ってみたら「いいですよ」と言う返事があった....ということで公言(?)どおり如月さんのHPをリンクに追加しておいた.

1999年 2月22日(月)

今日,帰宅して mamimi でBBS(掲示板)の巡回をすると,あけびさんからフレーム処理に関してためになるアドバイスがあった.本当に感謝...ってなことで,ネスケでもフレームの境界線処理が IE と同じように表示されるようになったと思う.

あとは,各ページの細かい部分を手直しした程度であるが,見た目には...大して変わってないように思える.私が言うのも何だが,本当に何でもないような部分しかしていないのでその辺はご容赦を(ぉぃ^^;.ただ,この日記の文章部分にのみリンクにアンダーバーが適用されないようにした(スタイルシート)ので,リンクされている文字については(太文字にしたこともあるが)見やすくなったと思っている.

1999年 2月23日(火)

会社から帰って,いつものように mamimi でBBS巡回を行ったところ,美紗緒氏から「日誌の文章内に入っているURLに行くときに,フレーム処理が残ったままになっている」旨の書き込みがあったのを見て「あっっっ!」と思った(^^;.よくよく考えてみたら,本文(n_1999**.html)の先頭,つまり HEAD タグ内に「BASE TARGET」タグを入れるのを完全に忘れていたのだ.本当に申し訳ない...と言うことで早速速攻で直しておいた.テストもしたのでまず大丈夫なはず...である.

ついでと言っては何だが,メーリングの説明のページにも少し手を加えておいた.既に登録している人は知っているだろうが,3月1日(月)から,メーリング時の投稿アドレス等のドメイン名,つまり「@ml1.nnf.ne.jp」の部分が「@freeml.com」に一括変更となるのである.実はこの前の土曜日から試験的にこのドメイン名も使えるようになっていて,私自身2つのドメイン名が出てきて「...ん?」と思ったのだが,試験段階の間はどちらを使っても同じように送付されるようになっているようだ.ただ,3月からは新ドメイン名一本になってしまうので,メーリングリストに登録している人は今のうちに変更しておいた方がいいだろう.私も早速変更しておいた.参考(?)までに,現在のメーリング登録者数は14人となっている.

1999年 2月24日(水)

ふと思いついて,更新履歴(history.html)を作り始めた.日誌で書いているからいいじゃない...と思うなかれ,日誌とBBS以外にどこが更新されているかさっぱり分からないと言うのが現状だからである.

そうは言っても,昨日までの更新した部分で,どの部分を何日に...というのは(この日誌を見れば分かるのだろうが)あまりにも煩雑になりそうなので,HPをオープンした日から昨日までの履歴はまとめて箇条書きにしておいた.この方がわかりやすいと(自分では)思っている.

今日は「笑う犬」の放送日だったのだが,また「ミル姉さん」のコーナーを見逃してしまった.実はタイミングの悪いことに風呂に入っていたのだ(^^;.風呂から上がったときにはもう遅く,小須田部長のコーナーとエンディングをかろうじて見ることが出来ただけだった.小須田部長,今度はエベレストに行くらしい(笑).私は「衛星に一番近い」と言っていたので,てっきり上空数十万メートル付近に行くのかと思っていたのだが(ぉ

1999年 2月25日(木)

今日は朝も夕方もメールがなかったので(そんなに毎日溢れるほどある訳ではない(苦笑),帰宅してから30分ぐらいぼ~っと html (HPのソースリスト)を眺めていたのだが,ふと変なリスト構成であることに気づいた.そう,各リストには <TABLE> タグが必ず2つついているのである.

これは最初に作り始めた時に,一太郎の html エディタを使って作っていた弊害というべきか...要するに,今までよく分からずにコピーして使っていたのだが,やっぱりうざったい~って事で全ての html ファイルについて無駄な部分を省く処置を行った.変更した部分については更新履歴にさらっと書いておいたので,そちらを見ていただければ分かると思う(苦笑).

それと,今日1ヶ月ぶりにデスクトップ画面の壁紙を張り替えた.CGはもちろんあけびさんの新作CG (mhgi385.jpg)である.鉛筆でラフにデッサンしたような感じの絵であるが,拡大して張り付けると,背景の処理がかなり細かくて立体感があり,張り付けてすぐに気に入ってしまった.氏のギャラリーページに掲載されているので,一度見てみることをお勧めする.

1999年 2月26日(金)

今日は(今日も?)本当に暖かい一日だった.帰り道はぐしゃぐしゃで回りは水浸し状態になっていた.しかも一部分は凍結しかかっていて,右折するときにタイヤがロックしてしまい少し焦った(^^;

帰ってからは暇だったので(って最近本当にこればっかり(^^;)先日買った内田康夫の「鳥取雛送り殺人事件」を読んで時間をつぶした.内田康夫と言えば「...誰?」と思う方もいるだろうが,一部筋で人気だった「浅見光彦シリーズ」を書いている小説家である.この「鳥取雛送り?」もご多分に漏れず浅見光彦が登場するシリーズである.話の内容を書くとその筋(?)から苦情が来そうなのでやめておくが,これまたご多分に漏れず若い女の子も登場して...ってなことで(?)1時間半ほどで読んでしまった.結構神秘的...というかなんというべきか,ともかく面白い作品ではあったが,浅見の謎解きの場面があまりなく,最後も少し拍子抜けしたような結末だったのには少々がっかりした.

実は,明日こ~いちさんが来ることになった.そもそもの発端はこの日誌で「こ~いちさん,こっちに来る予定ありませんかぁ?」と書いてしまったことにある(笑).別に嫌がっているわけではなく,久しぶり(実質1年ぶりかな?)に彼と会うということで,むしろ楽しみである.今回はAT互換機の分解(苦笑)と言うことで,こ~いちさんにとっては訳もないことであろうが,私自身はハードに関してあまり詳しくないので,これを機に自分で各ハードの差し替えが出来るようにならなきゃ...と思っている次第だ.まず替えるとすれば無論CPUとなるわけだが,CPUを取り替えるのならマザーボードもそれに対応したものに替えなければならないかもしれないし,他のボードもそれなりのものに替えなければならない(と思う(^^;).次に考える部分としては磁性面の拡張ということになるが,取り付け場所と必要なケーブル類も理解しておかなければ,繋げれるものも繋げられない自体に陥りかねないのだ. まぁ,そういうことでこ~いちさんとの分解作業については明日の日誌で書く予定なので,そちらをお楽しみに(笑)

あと,これはあくまで予定であるが,日曜日に html の表示ピクセル幅を少し小さくしようかと思っている.日誌と他のページとの兼ね合いが少し大変なのだが,デスクトップのユーザーのみがアクセスする訳でもないのは事実なので,少し苦労してみます(苦笑).えぇ.

1999年 2月27日(土)

今日は予定どおりこ~いちさんがやって来た.電話が鳴ったのは12時半過ぎぐらいだったのだが,実はそれよりもさらに1時間ぐらい前に紋別には到着していたらしい(「余裕があったのでガリンコ号とか見てきました」と言っていた).30分ぐらいくだらない話をした後に,早速メイン(?)と言うべきAT互換機の分解作業に取りかかった.鍵のロックを外し,蓋が開き...と思ったのもつかの間,なんと前面の蓋がどうやっても開かない.ねじは外したか?本当に開かないのか?...と色々観察した結果,前面の鍵はただケースのスライド式の蓋をロックするためのもので,前面の蓋自体を開けるためにあるのではないことが判明した.そうか,それで鍵が付いてなかったのか...(^^;

んで,結果としては背面のパネルを外して,側面のパネルを後ろにスライドさせることで中身が全部見えるようになっていた.よくよく観察するとHDDはIDE,CD-ROMはSCSI接続であることが判明した.そんなことが出来るのかと思って聞いたところ,最近のはIDEとSCSIがそれぞれ別個に一台のマシンに繋げることが可能だそうで,私の時代遅れがさらに進んでいることを感じずにはいられなかった(苦笑).さらに内容を具体的に...ということでCPUの話になったが,どうやら Celeron ならこのマザーボードで何とかなりそうだ(BOXタイプのは少し難しそうだが).ただ,このマザーボードは simm と DIMM のどちらか一方しかメモリとしての認識をしないらしいし,マザーを取り替える場合は電源直付けのため,電源のアダプタを買わないと「大きな拡張」は出来ないかもしれない...などと話しているうちに1時間以上経ってしまっていた.

AT機を元に戻すと,またとりとめのない話を2時間ほどずっとしていた.実はこ~いちさんがメールで「そっちに行きます」と言っていたときに,私は近辺の地図を MapFanII からクリップボードを経由してGIFに落とし,それを D-Pixed で少し編集してメールで送っていたのだが,どうも「CGエディタで手書きで描いたのか~?」と思っていたらしい(笑).まぁそんなことを話しているうちに,ふと気が付くと時計は16時をまわっており,雪がちらついていた.確か天気予報では「低気圧がオホーツク海の東に進むが,オホーツク海側の天気は今日の21時ぐらいまでは比較的安定」と出ていたので,こんなに早く雪が降るとは予測していなかったのだ.

風も強く吹いて来たので,これは今のうちに帰った方が...と言うことでこ~いちさんは帰路に就いたのだが,帰り際にデジカメの話をすると「持ってきてる」と言って最近買ったらしいデジカメを見せてくれた.スマートサイズのオリンパスのカメラなのだが,メディアは2cm四方ぐらいのカード式のもので,130万画素で最大140枚ほど撮れるらしい.別途カードリーダを使うのか...と思っていたら,3.5"FDの形のアダプタがあって,そこに差し込むことで win98 などで読むことが出来るらしい.私自身デジカメはいつか欲しいと思ってはいたのだが,ネックだったのはカードメディアの読み込みの関係だったので,これなら何とかなりそうだと思った.値段もこの性能にしては手頃(4万円弱)と言うのを聞いて,これはいいなぁ...と密かに思っている(^^).夏のボーナス時に余裕があったら衝動的に買ってしまいそうだ(^^;

ところで,先日の日誌に書いた表示ピクセル幅であるが,よくよく考えたらピクセル指定ではなく,表示率指定(相対的指定)をすればすむ問題だと言うことに気づいたので,早速やっておいた(詳細は変更履歴に記載).ただ,リンクページとプロフィールページの方だけは表示桁数の兼ね合いから表示率指定を行うとかなりおかしな画面になってしまうので,申し訳ないがこちらは以前のままとなってしまった.何卒ご容赦を(__;

1999年 2月28日(日)

今日は朝から風が強く,細かい雪も降っていて,昼には玄関前に吹き溜まりが出来ていたため,除雪作業をしてから服を洗濯して...と言った感じの一日だった.

ところで,来週の日曜日にいよいよ99年のF1が開幕する.去年はマクラーレンのハッキネンがデビューしてから初のワールドチャンピオンに輝き,1昨年チームでチャンピオン獲得のウィリアムズはやや下降気味,フェラーリのシューマッハはいいところまで行ったのだがあえなく2位...とマクラーレン勢力が久々に大活躍した1年であったが,今年はどんな展開になるのか非常に楽しみである.私自身は特定のチームのファンと言うことはないのだが,ホンダエンジンを積んでいるチームにはがんばって欲しいと思っている.第1戦は生中継のようなので(11時45分だったかな?),今からとても楽しみだ.

さて,今日で2月も終わり,明日からはいよいよ3月である(そりゃそうだ(笑).2月分の Internet 通話時間を確認したところ,概ね15時間(料金計算すると約 6,500円)であった.まぁ,今回はHPの設置の関係でダウンロードしたものもいくつかあったので,少し時間がかさんでしまったが,来月ぐらいからは安定しだすだろう.本当は20時間まで 7,000円固定のロングタイプもあるのだが,これは今後の平均的な通話時間を考慮したうえで決めることであって,今の段階で即決めることではないと自分では考えている.通常のプロバイダならばこれにNTT通話料金が別途かかるわけであるから,それを考えるとこんな辺境地の割には安い通話料金だと考えることもできるのである.私は転勤族であるから,アクセスポイントが限られているプロバイダだとちょっと具合が悪いと言うこともあるのだが...(^^;

Home > 古いたわごと > 1999年2月