Home > 古いたわごと > 2002年11月

2002年11月

  • Posted by: HashiM

2002年11月 1日(金)

とうとう11月に突入してしまった.今年も残すところあと2ヶ月である.

さて,先日,2003年F1GPのレギュレーションが確定した.ここでその内容を紹介しておくと...

  • 予選は金曜・土曜の2回とし,両日とも13時から14時までの間とする.
  • 各マシンは1回フライングラップを行い,1度に1台のみ.
  • 金曜日に走る順番は選手権の1位が最初,2位が次...と続く().
  • 土曜日の走る順番は金曜日のタイムの最も遅かった人から順番に走る.
  • 2003年から選手権ポイント(pt)は8位まで与えられる.これにより獲得ポイントは1位から順に 10pt,8pt,6pt,5pt,4pt,3pt,2pt,1ptとなる.
  • レース結果に影響するチームオーダーは禁止する.
  • 2003年ベルギーGPはタバコ広告の関係で合意が得られなかったため,世界選手権から除外する.

...とまぁ,こんな感じになった.大きな部分としては,今までフェラーリが公然(?)と行ってきたチームオーダーが排除され,各レースで獲得するポイントの差も縮まっている.最近人気が無くなってきているといわれるF1だが,これで少し楽しみな部分が増えた...と思いたい.ちなみに,選手権ポイントによるウェイトハンデの話は,結局のところお流れとなったようだ.まぁ,反対するドライバーが多かったしねぇ...(^^;

  1. ただし,第1戦については昨シーズンの選手権順位を使用する.

2002年11月 2日(土)

昨日の夜中頃から雪が降っていたらしく,朝(というか昼)に起きてカーテンを開けると,車の上にうっすらと雪が積もっているような状態だった.

んで,今日はのんびりと洗濯を行いながらおかしやさんおかし日記にて紹介されていた「」というものをインストールしてみた.以前は付箋紙2000を入れていたのだが,(個人的に)使い勝手が悪く,この前アンインストールしたところだったのである.

んで,今回インストールしたこの「紙」であるが,かなりメモ帳的要素が強く,しかもスタートアップに登録しておくことにより,作業の邪魔にならずに書き込んだり参照したり出来るのでかなり便利.リンクを張るときに張り付けるURIを名前順に「紙」に書いておけば,今後いちいちブラウザの「お気に入り」から「プロパティ」を選択してコピーして...としなくても良くなるのである.早速常駐させて使っているのだが,今後頻繁に使う予定のABBR要素を使う上でも重宝するだろう.うむ.

2002年11月 3日(日)

今日は朝から雪が降っていて,なおかつ気温がプラスだったため,駐車場は雪でぐしゃぐしゃになっていた.

午後になって車でオートバックスへ行き,冬タイヤを購入した.前回(概ね4年前)からダンロップのデジタイヤスタッドレスを使っているので,今回も今年新発売のデジタイヤ(DS-2)に決定.去年の11月から今まで「どうせ買い換えだから...」ということでずっとスタッドレスタイヤだったことから,今回はタイヤを入れ替えて,バランスを取るだけで,組み替え料が余分に取られなくて済んだのはなんか得した気分(ぉぃ.

んで,降り始めということもあって裏手にある整備場(?)ではタイヤ交換等々(組み替えや私のように入れ替えの車もあった)で相当込み合っているようで,私が購入した際にはなんと270分待ちの状態だった.尤も,オートバックスから私の家までの距離は200メートルも離れていないので,面倒だからそのまま車の鍵を店員に預け,家にとっとと帰ってきたのだが(ぉ

その間,家で何をしていたのかというと,掲示板を含めた全てのページについてアクセスキーを設置していた.今回アクセスキーの文字(?)として,暫定的にSTRONG要素を使ったのだが,やっぱりSPAN要素でクラス名を付けた方がスタイルの設定がしやすいかもしれないと思っている.まぁどうせ日誌の部分については半分以上更新できていないので,ひょっとしたら明日中にSPAN要素に変更してしまうかもしれない(苦笑).

まぁそんなわけで(?),18時過ぎにタイヤの入れ替えが終了.明日以降,雪が本格的に積もるまでに慣らし走行しておかなくては...

あと,午後の暇な時間帯にChimeraべんりせっとを試しにダウンロード.実はこの機能,Mozillaの場合だとpiroさんのコンテキストメニュー拡張で出来ちゃったりするのだが,何故かこちらの方が妙に気に入ってしまった(^^).ID/NAME表示はもちろんのこと,フレームの解除が出来てしまうのが私自身気に入っていたりする.どうも最近コンテキストメニュー拡張の一部の機能(スタイル変更)が不安定になっていたのでしばらくはChimeraべんりせっとのお世話になりそうだ.

2002年11月 4日(月)

今日は朝からとてもいい天気だったが,夕方頃から小雨がぱらつく空模様だった.

9時に起きる予定が8時頃に目が覚めたため,またもやcyclamenの改造に着手(苦笑).config.cgiの記述方が何となく分かってきたので,cylib.cgiとconfig.cgiを行き来しながら,上で「いる変数」と「いらない変数」とに分類し,いらない変数をばっさり削除するという作業を黙々と行っていた.色々格闘しながらやっていたら,昼を過ぎていたため,小休止がてら床屋にいったり,ガソリンスタンドへ行って灯油を入れ(ついでに車のオイル・エレメントの交換もしておいた)...

...とまぁ,そんなこんなで,19時前にやっとこさ完成.結果として削除したのはカラーモードとNOWRAPモード,HTML的にいっておかしなマークアップとなっていたツリー折り畳みモード,その他背景色を指定する設定項目関係(スタイルシートに依存しているため,はっきり言って不要だった)...となった.見た目にはcyclamenだが,if文ごとばっさり削除した部分もあるため,cyclamen本体のバージョンが上がったときには苦労するかも(ぉぃ^^;

ちなみに,先日から行っていたアクセスキー関係であるが,よくよく考えるとKBD要素があることをすっかり忘れていた(ぉ.ということで,KBD要素を使い全てのページにアクセスキーを設置する作業は午前中で概ね完了していたりする(苦笑)().

  1. 尤も,作業が終わった時点ですぐさまアップデートしているため,今日の午後以降ここを見に来た人は既に分かっている話なのだが...(^^;

2002年11月 9日(土)

今日は朝から時折雪が降る空模様だった.昼間は風も(昨日ほどではないけど)強く吹いているようで,夜になると雪が本降りになってきた.恐らく明日の朝見たときには下界は真っ白になっているであろう(ぉ

さて,ここ何日か何も書いてなかったのだが,これはいつものごとく呑み会があったり,仕事で疲れて帰ったらバタンキューな事が続いたりした所為だということにしておく(ぉ.まぁ,持ち合わせも殆ど無かったので,車で出掛けて遊んで...ということはまず無かったのだが(苦笑)

そして今日の話であるが,掲示板の私が改変した部分についてエンバグが発覚し,悩みながら1時間ぐらいソースと格闘→更新→表示確認を繰り返していた.修正を完了した後はというと,いつものごとくさとみかん巡回をしながら一時ぼ~っとしていたのだが(苦笑),日誌を書きながら.htaccessのリダイレクト機能を使う方法をあちこち放浪(?)し模索していた(^^;

...んで結局,リダイレクトを使っているありみかさんのねこめしにっき(過去分)にその方法が書いてあったため,試しに.htaccessファイルを書いてみてアップロード→動作確認.結果としては「いともあっさりと」上手くいっている様子.勿論,ミラーサイトでは.htaccessが使えないため動作しないのだが,少なくとも通常サイト(?)でこれが使えるというのはかなり楽である.

まぁそんなわけで,今後最新の日誌にアクセスする際には,https://kita2.net/nisshi/nisshi.htmlにすると自動的に最新のものに飛ぶようになる.アンテナ登録等でもこのURIを使えば簡単にHTTPヘッダが参照できるようになるということだ.私自身も月が変わるごとにトップページの下の方に手を着ける必要がないため,負担は軽くなったといえる.うむ.

2002年11月11日(月)

今日は一日中どんよりと曇っていたが,雪が降るほどではなかったようだ.

仕事から帰ってからは,朝顔日記に書いてあった事を試しにやってみることに(苦笑).いや,確かにミニさとみかんも良いんだけれども,やっぱり好みが出てしまうもので...(^^;

んで,朝顔日記の方はOperaでの方法だったのだが,実はJavaScriptを使えばMozillaでも出来てしまうことはミニさとみかん導入時にわかったいたため,自分用のアンテナ専用サイトをはてな?にて作成し,Mozilla(Sidebar追加)専用のページを作り,早速やってみた.おぉ,あっさりSidebarに追加完了(笑)....まぁ,そんなわけで自分専用のSidebarアンテナ(?)の構築を黙々とやっていたら,時計は既に22時半を回っていた(^^;.まったく,飯も食わずに何をやっているんだか().

ちなみに,これは完全にMozilla専用となっているので,IE等では全く使えない代物になってしまった.一応,登録用のページは置いておくが,トップページからはリンクしていないので,その辺勘弁(^^;;;

参考までに言っておくと,このアンテナ(きたきたアンテナ?としておいた(ぉ)は通常のブラウザからでもアクセスできるため,普通に見に行く分には全く問題がない.んがしかしスタイルシートをSidebar専用のスタイルにしてしまっているため,通常見た際にとても見づらくなっていたりする(苦笑).ス切リボ等の場合,スタイル自体を無効にする機能があるので,そちらを使って見ることをお勧めしておく(ぉぃ

あと,書き忘れていたのだが,先日3×3EYESの39巻,40巻が同時に出ており,これでコミックの方も見事完結と相成った(勿論捕獲済).

  1. 23時現在...晩飯を抜いているのにも関わらず,全然腹が空いた感覚がないのは一体...

2002年11月12日(火)

今日は朝からどんよりと曇っていて,特に出勤時(8時前後)は「薄暮のような暗さ」だな...と思いつつ車を運転していたその時,突然の豪雨に雷のおまけが付いてくる始末(苦笑).尤も,1時間もしないうちに雷は治まり,その後は時折雨が降るといった感じだったが.

今日の晩にきたきたアンテナ?を覗いてみる....あれ?私の日誌関係が一向に更新されていない.なんですかこれはっ...ってなことでヘルプ等をじっくり読んでみる.結果としてスタジオ彩霞本部のルート上でrobot.txtを使っているのが原因臭いのだが,未だに明確な原因(?)が判明していない.まぁ自分のサイトの更新状況なんて知ってもしょうがないといえばそれまでなのだが(ぉ

んで,今日の朝顔日記でjavascriptを使ってOperaPhoenixCSSを切り替えるというワザ(?)について書いていたのだが,よくよく考えると「JavaScriptを使ってUAを振り分ければ,<BASE TARGET>の部分を替えることが出来るのではないだろうか?」ということに今頃気付いた(アホか

そんなわけで,試行錯誤(というか,JavaScriptを書くこと自体久しぶりだな(^^;)しつつ,ブラウザ別の振り分けが完了.以下ソース.

<script type="text/javascript">
<!--//
if(navigator.userAgent.indexOf("Opera")!=-1){
 document.write("<base target='kita2anntena'>");
} else if (navigator.userAgent.indexOf("Gecko")!=-1){
 document.write("<base target='_content'>");
} else if (navigator.userAgent.indexOf("MSIE")!=-1){
 document.write("<base target='_main'>");
} else {
 document.write("<base target='_self'>");
}
//-->
</script><noscript>
<p>JavaScriptが有効でないため,Sidebar等での使用は出来ません.JavaScriptを有効にして下さい.</p>
<hr>
</noscript>

ちなみに,ブラウザ別の target属性の詳細については「ミニさとみかん」ごあんないを参照のこと.そんなわけできたきたアンテナ?がMozilla以外のブラウザでもミニさとみかんと同様の方法で登録できちゃったりするのである(登録方法についての説明は後日作成する予定(^^;).私の方でも試しにOperaに追加登録してみたのだが,全く支障無く動作しているようだ.

そういえば,サル並日記の方でこんな文ががが...

更にHashiMさんが Mozillaのサイドバーへの追加を実践していたので、こっそりと自分の Mozillaにも仕込ませて頂きました。

...いつの間に...ってよく考えたら,朝顔日記経由で補足されたのかもしれないと言う罠(ぉ.しかもはてなアンテナ - サル並巡回路にもここが登録されているようだし(^^;.ん~,ここって今まで割と把握されていないような気がしたのだが...

2002年11月13日(水)

いつもなら23時半過ぎ頃に更新するのだが,ちょっと急ぎで確認したいことがあったので,当日(13日)の真夜中に書いていたりする.

...というのも,先日書いた「更新時刻が取得されない」件について,概ね原因が判明し,そのテストを行っていたのである.原因はrobot.txtの方ではなく,.htaccessであった.というのも元々用意してあった.htaccessを見ると,SSIが.htmlにしっかり適用されている形になっていたのである.これをちゃんと直してアップした途端,はてなアンテナ - サル並巡回路の方がしっかり変化していたのでまず間違いなさそうだ.

実はこの後,仕事関係で色々確認しておかなければならない書類があったため,全部に目を通していたら,時刻はあっという間に5時を回っていてびっくり(苦笑).通常は真夜中過ぎに床について,朝起きるのは概ね6時半から7時の間,出勤のために家を出るのは7時40分過ぎ...ということは睡眠時間が2時間もないということになってしまう?.確か今日も車で出張だから,居眠りでもして...何て事も出きるはずがない(あたりまえ(^^;)ので,そのまま床に横たわって目覚ましをかけて就寝(苦笑)...起きたのは何とか7時過ぎ.寝坊をしなくて一安心といったところか?(ぉぃ

んで,思いっきり時間をすっ飛ばして仕事が終わって帰宅後,やっぱり眠気に耐えきれず2時間ほどうたた寝をしてしまった.そういえば明日の朝までに仕事の関係でレポートを作成しなければならないのだが,昨日からバンバンカスタマイズ中のアンテナの方にももう少し手を着けたいし...ということで(?),とりあえずアンテナの方の登録サイトの追加を少し行い,風呂を沸かしながら現在これを書いていたりする.因みに肝心のレポート作成は真夜中から取りかかろうと思っている.まぁ3時間も有れば何とかなるだろう(ぉ

2002年11月16日(土)

ここ2,3日はえらく疲れていたらしく,特に昨日は思いっきり朝寝坊し,同期に起こされる始末だった(^^;.彼がいなかったら恐らく電話で起こされるまで爆睡していたことだろう(ぉ

先日の話になるのだが,こっそりと掲示板を弄っていて,ツリー表示部分のソースをちょこっと変更していたりする(尤も見た目には変わっていないと思うが).今までDIV要素で囲ってP要素を羅列していた部分を整理しただけのことなのだが,これで多分改良はもう無いだろう...と思いたい(^^;

...で今日は微妙にスタイルを変更.といってもBLOCKQUOTEの背景についてちゃんと色づけし,視覚的に区別が出来るようにしただけなのだが,最も苦労したのは掲示板(^^;.掲示板のBLOCKQUOTEの場合,文字色「赤」が基調なのをすっかり忘れていて(アホか),背景の輝度を上げたり落としたりと色々試行錯誤し,1時間ほどかけてやっとこさ完成→すぐさまアップロード(苦笑).見た目には以前よりも良くなっていると思うのだがどうか?(ぉ

あと,他のサイトでも話題に出ているOpera7(β版)をダウンロードして色々試してみる.サイトバーナビゲーションがついていたり,スタイルシートの切り替えが出来るようになった等良い部分はあるものの,ホットリスト上でJavaScriptが効かないため,ミニさとみかんを登録するとreloadボタンが表示されなかったり,思いっきりJavaScriptに依存しているきたきたアンテナ?はホットリスト上で選択ページが表示されてしまい完全にNG...とまぁ,機能拡大/機能削減(?)両極端な様子(^^;.レンダリングが割と良くなったのがせめてもの救い...かもしれないが,微妙に重さを感じるのはちょっとなぁ(^^;

...と,そんなことを考えつつ書いていたら,Opera7β1にセキュリティホールが見つかったらしい(STUDIO KAMADA)まぁ常用していないから良いんだけど(ぉぃ

2002年11月17日(日)

今日は朝から雪が降っていたが,日中の気温は高かったらしく道路は思ったより白くなかったようだ.

さて,サル並日記等で紹介されているStyleNoteを私もダウンロードして使ってみることに....で,これはStyleNoteで書いているのだが,確かにクラスとの関連を見る分には便利なのだが,今まで秀丸エディタとhtmlin.mac(作者のサイトは消失している模様)を自分で改良したものを使っていたためか,どうしてもCtrl1を押してしまう(^^;.まぁ要するに,各要素を右クリック(あるいはツールバー)から選択するという動作に慣れていないのが原因だったりする.日頃ショートカットキーばかり使っているからなぁ...

夕方から夜にかけては,天空の城ラピュタを見ながら(暇人だな(^^;),晩飯を食べたり,のんびりとくつろいでいたのだが,ふとアンテナを巡回していたところ,朝顔日記にて以下のような書き込みを発見.

さっき試してみたらうまくいったので書いときます。「はてなあんてな」の表紙の「お知らせに」手動更新チェッカーの運用の開始がアナウンスされているんですが、これを使うと、自分のサイトの更新をただちにアンテナに知らせることができます。更新チェッカーのページへ行って、自サイトのURIをフォームに記入後、submitすると表示されるページがあります。これをブクマクしておきます。自サイトの更新が済んだらこのブクマクをクリックしましょう。ただちにはてなアンテナに反映するはずです。多分。:p)

おぉ,朝顔日記の更新時間を見ると確かに上手くいっている様子.ってなことで早速うちもブックマーク...というか,ブックマークしてからユーザー設定ツールバーに移動しておいた.この日誌って,はてなアンテナだと夜中の2時から3時頃にかけて更新日時が取得されるようなので,これでタイムラグが無くなるぞ~.

2002年11月18日(月)

今日の夜,卯さんからメールが来ていて,来月結婚式を挙げる旨メールが届いていた.勿論,結婚するという話は以前会ったときに聞いていたので,特別驚くことでもないのだがとりあえずおめでとうということで更新(苦笑).

...実を言うと(...と私自身がいうのもおかしいのだが),女性の相手をするのはかなり苦手なようで,私の女性遍歴は全くと言っていいほど空白だったりする(苦笑).元々実家が女系(?)だったことが関係しているのかも...と最近特に思っているところ.困ったもんだ>自分(ぉ

2002年11月19日(火)

昨日の晩から雪が降っていたこともあり,今日は朝から雪かき...はせず(ぉぃ,夜になってから雪かきをしたようだ(苦笑)

さて,いつものようにアンテナ巡回をしていたら,サル並日記にて以下の書き込みを把握.

情報を求めMoonStone'S Laboratoryなどへ行きカスタムパネルのソースなど眺めると<a href="URI" rel="sidebar" title="ほげほげ">ほげほげ</a>なる簡単にホットリストへ追加する方法をば発見...ちゅうか激しく既出っぽいσ(´∇`;)

試しにやってみると,確かにホットリストの登録ウィンドウがすぐさま出てきて登録完了となるようで,本当に楽(^^).そんなわけでうちのアンテナ紹介のページも修正しまちた(ぉ....それにしても激しく既出だったとは...

そうそう,近いうちにこの日誌にもアクセス解析を付ける予定.ただし,私自身のチェック用(兼日誌ネタ提供用(ぉ)なので,閲覧することは出来ないのだが(^^;....アンテナを公開したせいか,巡回しているサイトの何カ所かでアンテナをこっちに張ってくれたり,リンクしてくれたりしているので,「トップページのアクセスよりもこっちへのアクセスの方が増えているかも」と思いつつ解析用CGIを改造していたのだ(苦笑).ここ数日ソースと格闘していたのだが,今日になっていろいろやっているうちに上手くいってくれたようで,月ごとにログを分けることが出来るように(^^).ただ,実際に解析を付けるのは今週末になるかもしれない.明日は会社主催のボウリング大会があるようだし...

2002年11月20日(水)

今日は雪が降ったり止んだりな天気だったが,日中は暖かかったようで,夜になると路面が出ていたり,雪が解けていてぐちゃぐちゃになっていたりしていた.

因みに17時以降会社のボウリング大会があったのだが,前半は球筋にかなりばらつきがあったため調子が悪く102点,後半(しかも3フレーム目)からやっとレーンに慣れてきてあとは9フレーム目までフルマーク(内ターキー有り)で196点...で計298点.久しぶりにアベレージが140点台になったのは良いのだが,前半と後半のこの違いは一体...(苦笑)

ちなみに今までのボウリングでのハイスコアは一昨年辺りに叩き出した202点,ロースコアは本当に初めてボーリングをした時(当時高校生だったので12年ほど前になる)の48点().初めてやった時は,確かガーターの後に3本とかが多かったなぁ...としみじみ(ぉ

  1. 勿論,どちらもハウスボールでの成績である.マイボールを持つほどはまってはいなかったし(^^;.

2002年11月23日(土)

昨日は会社で呑み会があったのだが,2次会で帰る予定がなんだかんだで3次会へ行ってしまい(苦笑),家にたどり着いたのは今日の2時前だった(^^;.

んで,今日はさすがに昨日の疲れがあったのか12時頃まで爆睡状態(^^;.それでも午後から何とか外に出よう...と思ったのだが,外はひっきりなしに雪が降っていて,さすがに車で外に出る気も萎え...

外に出る気もなくなったので,家で洗濯をしながら日誌ページにアクセス解析を付け,ついでにトップページのアクセス解析もちょっぴり改変(^^;.解析結果を見れば分かるとおり,「ブラウザ一覧」のIEをきちんとMacWindowsに分けただけなのだが,私自身はこれで前よりも分かり易くなったらしい(ぉ

ちなみに晩飯の支度をしながらガンダムSEEDを見ていたのだが...(以下,蒼い空に浮かぶ月 - diary - November.2002 23,sat - より引用)

あまりにも落ち着きのないハロ。なにやらアヤシゲな関西弁までしゃべる模様。あと、「お前もな」なる口癖がどうしても違うものに聞こえてしまって困った。言葉自体は違わないんだけれど......もなー。

概ね同感.やっぱりハロは機械的な標準語(?)じゃないと「関西弁を話す感じ悪い球形ロボット」になってしまうと思った.あと「お前もな~」はやっぱり2chのもな~の影響を受けたということなのだろうか?(苦笑)....って2ch見てないとわからんネタでスマン(^^;

2002年11月24日(日)

今日は朝からとてもいい天気で,とても暖かかったようだ.尤も,昨日までの雪が完全に解けるほどの陽気ではなかったのだが.

...で,午後から重い腰を上げて(苦笑),車の周りと会社の近くにある駐車場の2ヶ所へ除雪作業をしに行ってきたのだが,案の定午前中からの陽気で雪は相当水気を含んでおりとても重かった.それでも少し解けてくれたのが幸いし,両方を終えるまでに1時間とかからなかった.

その後,ヤマダ電機へ行き,先週後輩からちらっと頼まれていた「ノートパソコンに付けるPCMCIAアナログモデム」を物色...するも,なかなかお目当てのものが出てこない.以前ISDN(TA)を買ったときのブースに行けばあると思っていたのだが,その場所はもう既にLAN関係の品物が所狭しと並び,モデムの「モ」の字もなくなっていた.一応軽く店員に聞いてみると「あ?,もうADSL関係しか並べなくなっちゃいましたねぇ.有るかもしれませんが...捜してみますか?」といっていたので,恐らくよっぽどの事がない限りISDNやアナログ用の製品は置かないようにしているのだろう.私がここでISDNを買ったのが今年の5月なのだが,時代の流れは本当に速いようだ.

まぁ,アナログモデムに関しては,私のアナログモデムをあげるなり(),yahoo!オークションで出品されているものを競り落とすことで何とでもなるので別に良いのだが...

そうそう,この日誌を含めた各ページの作成についてはStyleNoteを使うこと...は全くと言っていい程なく,秀丸に逆戻りといった形になっている.日頃あふを使っているため,「あふ」の画面上からEで秀丸を起動してエディットする癖が完全に染みついているもので...(^^;

  1. ただし,私自身草の根BBSの巡回ができなくなるという事になる(苦笑).まぁ,今更巡回できなくなったとしても全くと言っていいほど支障がないのだが.

2002年11月25日(月)

今日は一日中雪が降ることなく,割と暖かかったらしい(ぉ

さて,今日のねこめしにっきに以下のような記述ががが

やはり HELLOWEEN だったら KEEPER OF THE SEVEN KEYS (Part 1&2) を何より先に聴かなきゃいかんでしょう。

なんか,Web Cafe' "Prelude"のジュンさんも反応しているようだが,私も実はHELLOWEENは良く聴いていた....というのはキスクが脱退した後に聴くのを止めたためなのだが,私があえて挙げるとすれば「Heavy Metal(Is The Law)」.ボーカルがまだカイ・ハンセンの時代のものなので,少し荒っぽい演奏だったりするのだが,ドラムが走っていて,しかもボーカルも聴かせてくれるこの曲が好きだったのだ.勿論今でもたまに聴いたりしている(実は今も聴きながら書いていたりして(^^;).

2002年11月29日(金)

今週は雪が降ったり止んだりな天気で,しかも日中は暖かかったため,道路は解けかかった雪でぐしゃぐしゃ状態だった.除雪も先日まで殆ど手が着けられていないような状態だったため,雪道で足を取られたり,あちこちで車が埋まって出られなくなる光景が目撃されたようだ.私の車も駐車場で何度か埋まりかけたが,今のところ出勤に影響するほどではなく,割と早めに脱出できた.私の車は根性がひと味違うようだ(ぉぃぉぃ

先ほど「これ以上直すつもりの無かった掲示板(苦笑)」をこっそりと直した(記事閲覧画面のソースを見れば分かる(ぉ)後,今度は日誌のTITLE要素を少し手直し.アンテナ等に登録した際に分かり易くしておいた.引用時にtitle属性を使う場合には,このタイトルの後に「- ?年?月?日(?) -」という風に続ければ,少しは分かるタイトルとなるだろう.勿論あくまで私見だが(ぉ

2002年11月30日(土)

今日は朝から割と暖かくて,道路の雪は完全になくなっていた.

さて,掲示板を先に見た人は分かっていると思うが,思いっきり簡単な改造でEzWeb携帯端末()での閲覧/書き込みが出来るようになった.

実はこれには裏(?)があって,EzWeb端末はCDMA2000になった辺りからi-mode用のページも見ることができるようになっているのである.ところが,今までのcyclamen等i-mode対応の掲示板へEzWebで行くとUAで跳ねられてしまうため,PCと同様のHTMLを表示してしまい,特にcyclamenのようにフレーム処理を行っていたりすると,閲覧すら満足に出来ない状態になっていた.

そんなことから,cyclamen.cgiのi-mode判別をしている箇所を見てみると,単純にUAでi-mode専用画面へ飛ばしているようだったので,これにEzWebのUAを加えてみたら「あっさり上手くいった」ということなのである.早速cyclamenのサポートページに報告しておいた.いつも改造するだけじゃ何のためにcyclamen使っているか分からんし(ぉ

  1. AUの携帯電話は勿論,デジタルツーカーも含まれる事を付け加えておく.旧機種に関しても既にバージョンアップ完了済みな筈だ.

Home > 古いたわごと > 2002年11月