Home > Archives > 2016年 > 3月 Archive

2016年3月 Archive

G4さんに少し物品(何)を追加したよw

  • Posted by: HashiM
  • Car | Life

日付的には昨日の午前中の話になってしまうんですが,オートバックスでとあるものを購入して取り付けてもらってきました....と言うのは口実で,G4さんの外側につけたいものが1つあって,それを取り付けてもらうのをお願いするついで(?)に,以前から気になっていたものを購入して取り付けてもらったという訳です(ぉぃ

まずは主目的(え)ですけど,Twitterでもつぶやきましたが,バックショット(画像twitterでつぶやいた時にアップした画像(サムネイル,元画像が480.0KBと大きいので注意)貼っておきます)を見るとわかると思いますが,通常付いている黒いポールアンテナをドルフィンアンテナに差し替えました.

何故「シャークフィン」と言わないかというと...や~,購入した時の商品名がドルフィンアンテナって書いてあるからなんですけど(ぉ),以前からアンテナは差替えたいと思っていまして,ひっそりとAmazonの「ほしい物リスト」に入れていたんですが,去年の年末辺りから価格が下がってきていたのと,あと雪も融けてきたしこれは(時期的に)取り付けるのに丁度いいかなと思い3月に入ってすぐぐらいに購入しておいたのです.

モノが来た時に「ちょっと色が濃いかな?」なんて思っていたんですが,実際取り付けてみたところ完全に馴染んでいますね.BeatSonicにはシャークフィン型のものもあるようなんですけど,もともと探していた時に目に止まったのがこれだったし,レビューでの評価もそこそこ良かったもので...

なお,最初に書いたように取付については(俺自身こういうことには不器用なので)オートバックスにお任せしてしまいました.ちなみに作業明細を見てみたところ,取付料は800円でした.まぁ全て付属品で事足りますからねぇ(ぉ

2016年F1開幕戦 オーストラリアGP - 決勝 -

今年のF1開幕戦も例のごとくオーストラリアで開幕です.

今年についてはエンジン等については微妙な変更しかなかったものの,タイヤと予選方式についての変更が特に大きかったです.まずタイヤなんですけど,おおまかに書くとこういうことのようですね.

  • タイヤは1レース毎に指定された3つのコンパウンドから13セット(52本)を事前に選択する.そのうち3セットは各コンパウンド1セットずつを指定(以下「指定タイヤ」とする)し,残り10セットはドライバーの任意で選ぶことが出来る.
  • 一番柔らかいコンパウンド指定タイヤについては予選Q3でのみ使用することが出来る.
  • 3つのコンパウンドのうち予選Q3用以外の2種類のコンパウンド(つまり,一番硬いのと2番めに硬いコンパウンド)については,決勝で必ずどちらか一方を使用しなければならない.
  • フリー走行で使用したタイヤのうち2セット,予選Q3で使用した指定タイヤ1セットはピレリに返却する義務がある.

...まぁ要するに,「一番柔らかいコンパウンド1セットは予選Q3専用,残り12セットはドライバー自身が3種類のコンパウンドから事前に割り振って使用しなさい.ただし決勝では硬い方と中間のコンパウンドのどちらかを最低1回は使いなさい.」ということですかね?.勿論フリー走行でのタイヤ返却があるから予選・決勝で使えるタイヤは7セット,予選Q3用の指定タイヤについては,Q3に進出した人のみ返却することとになるから,トップドライバーが決勝で使えるタイヤは(一番状態のいい人で)4セット+中古2セットということになります.

勿論,去年みたいに「2種類のコンパウンドを必ず使用すること」というのがなくなるから,戦略の幅が広がりはします.ドライバーごとにコンパウンドごとのセット数が違うので,戦略自体違うことが想定されますし...

タイヤの話が長くなってしまいましたが,予選方式も若干変更となりました....といってもどうやら今回だけのようなんですけど,予選の残り時間によって一番遅いドライバーが1人ずつ脱落していくという形となってまして,いつもだと最後に1発勝負をしていたドライバーも序盤から出て行ってタイムをそれなりに出しておかないとならない...ということになってしまいました.

前置きの段階で色々書いてしまったので,予選については結果だけを書いておくことにしましょう(ぉぃ

  1. ハミルトン
  2. ロズベルグ
  3. ベッテル
  4. ライコネン
  5. フェルスタッペン
  6. マッサ
  7. サインツ
  8. リカルド

ちなみに,マクラーレンの2台はQ2でノックアウト,新チームのハースについてはマノーと一緒にQ1で脱落しています.ロータスから買収してオールルノーとなったルノー(何それ)はマクラーレンと同じくQ2止まりとなっています.意外だったのは,去年のフェラーリパワーユニットを積んでいるトロ・ロッソが2台ともQ3に進んだことですかね?.やっぱりフェラーリって良いもの作っていたんだなぁ...と思わずにはいられませんでした.

ひとまずさくっと艦これ進捗状況(^^;

グラフィックが変わっても口調はさほど変わらない(略(サムネイル,元画像141.2KB)先月のイベント以降は特に新しい艦娘もないことから,1週間程度じゃ正直言ってあまり変わり映えしないような気がしないでもない艦これの進捗状況です(ぉぃ

母港キャプチャは今後改二になった艦娘のキャプチャが多くなると思うんだけど,それにしても資材の伸びが鈍ってきたように感じます.まぁ原因は通常戦闘の8割がリランカでの駆逐艦レベリングだからだったりするんですが(^^;

  • 航空戦艦:4隻(伊勢改,日向改,扶桑改,山城改)
  • 戦艦:6隻(榛名改,比叡改,霧島改,金剛改,長門改,陸奥改)
  • 正規空母:6隻(赤城改,加賀改,蒼龍改,瑞鶴改,翔鶴改,飛龍改)
  • 水上機母艦:2隻(ちとちよ甲)
  • 軽空母:7隻(ちとちよ航改二,鳳翔改,龍驤改,隼鷹改,飛鷹改,祥鳳改)
  • 航空巡洋艦:3隻(最上改,鈴谷改,熊野改)
  • 工作艦:1隻(明石改)
  • 練習巡洋艦:1隻(香取改)
  • 潜水空母:6隻(伊58改×2,伊8改×2,伊19改×2)
  • 潜水艦:7隻(伊168改×3,伊58,伊8,伊19,まるゆ改)
  • 重巡洋艦:15隻(衣笠改二,他改済)
  • 重雷装巡洋艦:3隻(大井改二,北上改二,木曾改二)
  • 軽巡洋艦:16隻(五十鈴改二,那珂改二,神通改二,川内改二,他改済)
  • 駆逐艦:53隻(暁改二,夕立改二,初月,浦風,他改済)

1日遅れだけど艦これ進捗状況(^^;

明石改なんですけど,これだと改かどうかがわからん母港キャプチャ(サムネイル,元画像140.9KB)昨日書くはずだった艦これ進捗状況について書いておきます.

先週は仕事が忙しくって,帰宅時間もほとんど20時とかだったので,正直家に帰っても晩飯を食べると疲れ果ててしまい(苦笑),はっきり言って遠征を回すだけで精一杯の状況だったんです.

まぁそうは言ってもせっかく建造で手に入れたりドロップした艦娘のレベリングはしないと...ということで,木曜日ぐらいから少しずつではありますがレベリングを再開しておりました.

  • 航空戦艦:4隻(伊勢改,日向改,扶桑改,山城改)
  • 戦艦:6隻(榛名改,比叡改,霧島改,金剛改,長門改,陸奥改)
  • 正規空母:6隻(赤城改,加賀改,蒼龍改,瑞鶴改,翔鶴改,飛龍改)
  • 水上機母艦:2隻(ちとちよ甲)
  • 軽空母:7隻(ちとちよ航改二,鳳翔改,龍驤改,隼鷹改,飛鷹改,祥鳳改)
  • 航空巡洋艦:3隻(最上改,鈴谷改,熊野改)
  • 工作艦:1隻(明石改)
  • 練習巡洋艦:1隻(香取改)
  • 潜水空母:6隻(伊58改×2,伊8改×2,伊19改×2)
  • 潜水艦:7隻(伊168改×3,伊58,伊8,伊19,まるゆ改)
  • 重巡洋艦:15隻(衣笠改二,他改済)
  • 重雷装巡洋艦:3隻(大井改二,北上改二,木曾改二)
  • 軽巡洋艦:16隻(五十鈴改二,那珂改二,神通改二,川内改二,能代,他改済)
  • 駆逐艦:53隻(暁改二,初月,浦風,他改済)

G4さんの燃費測定とか艦これとか(^^;

先週は体調不良とか残業とか私用で出かけたりとかでエントリーを書く時間があまりなかったのですが,普通に艦これはやっていましたし,風邪等でぶっ倒れるようなこともなく何とか仕事もこなしています.

G4さんの燃費測定@30回目

さて,さくっと書くこと書いてしまわないと...ということで,今日の午前中に少し走ったので,その帰りに給油と洗車をしてきました.

  • 前回給油からの走行距離:732.2km
  • 今回の給油量:49.4リットル,1リットル109円(フル)
  • 走行距離からの燃費:14.82km/リットル
  • マルチインフォメーションディスプレイでの平均燃費:16.0km/リットル

先週も今週も平日に雪が降って,週末は暖気をしながら車の周りの雪かきをして,雪かき終了後に遠出をするというパターンだったんですけど,その割にはまぁまぁな燃費となりました.

洗車の時に車の下部分の汚れが気になっていたので洗浄もお願いしたところ,スタンドの人から「サビはなく綺麗なまま」との報告がありました.購入時にハイラスター塗装を(下部分だけですけど)していたのが功を奏したようです.念には念を入れて,雪が完全に溶けたら再度錆止め処理をしてもらおうかと思ってます.

Home > Archives > 2016年 > 3月 Archive

Search

Tag Cloud

CC Licence

Creative Commons License

このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

Feeds

Links

Return to page top