Home > 古いたわごと > 2000年9月

2000年9月

  • Posted by: HashiM

2000年 9月 1日(金)

今日は朝からどんよりと曇っていた.午後から外で(と言っても出張ではない)仕事をしていたのだが,15時前からぽつぽつと雨が降り出し,帰る頃には普通(?)の雨降りになっていた.

さて,先月のX68k用のHDDの話になるのだが,下手をすると本体が逝ってしまう危険性もあるため,現在は使用を止めている.HDDだけならとりあえずFDから起動して復旧作業をしようと思っていたのだが,いざフロッピーから起動しようとするとフロッピーを読みに行く前にハングアップする事もあるのでこれは止めた方がいい...と判断したのだ.別にX68k本体の方は人から譲り受けて4年ぐらいになるので諦めもつくのだが,ショックなのはHDDに入っていたtmn_chime等のソースや満開ネットなどの草の根BBSのIDやパスワードを取り出すことが出来ないことだろう.かなり前にMOでバックアップは取っているのだが,確かHuman68kフォーマットのMOメディアだったような気がする(^^;.

まぁ,そんなわけで早速MOを繋げてバックアップしていたMOメディアを読んでみる.あれ?あっさりファイルが読めるぞ?ひょっとしてこういうことも考えて俺ってIBMフォーマットしてたのか?(苦笑).つ?ことで,満開ネットと魔法陣某所(ぉぃ)への再アクセスはすんなりと復活することが出来た.これも自分で作っておいたht_chimeのお陰と言えるのだが...そう,こういうときのためにWindows環境でも草の根通信が今までと同じように出来る環境を組んでいたんだなぁと改めて実感(ぉ.勿論単なる偶然であることは言うまでもない(笑).

2000年 9月 3日(日)

今日は昨日の雨が嘘のように晴れ上がった.

午後から2時間ほどゴルフの打ちっ放しに行った後,100萬ボルトへ行き,CD-Rメディアをじっくり物色してきたのだが,その中にAcerという私の知らないメーカーのCD-Rが10枚入りで680円ぐらいで売っているのが目に留まった.パッケージを見ると12倍速まで対応らしいのだが,詳しいことがあまり書かれて無く「非常に怪しい」と思ったのだが(失礼),アメリカにHPもあるようだし,まぁなんとかなるだろう...と思って購入.ストーブも見てきたのだが18畳用のストーブ(勿論煙突式)が60,000円前後とまぁまぁの値段だった.恐らく来月の半ばには買うことになるだろう.

100萬ボルトから帰ってきたのは17時前ぐらいだったのだが,そこからはご飯を食べながらAudio-CDのテスト,TVを見ながらAudio-CDのテスト...要するに何倍速で書き込んだものまでコンポのCDプレイヤーで読めるかどうかを試していた.私自身は6倍速辺りから駄目になるだろう...と思っていたのだが,そんな予想を大いに裏切った結果になった.なんと全倍速(1倍速,4倍速,6倍速,8倍速)で作成したAudio-CD全てがコンポ側で読みとれ,音質についても全く問題なかったのだ(笑).現在8倍速で書き込んだAudio-CDをコンポで聴きながらこれを書いているのだが,まるで製版されたCDのごとくリピート演奏されている(^^).勿論曲の前後に2秒間のギャップが出来るのだが,このぐらいの無音部分なら殆ど気にならない(こだわる人はいると思うが,私は細かいことはあまり気にしない質なのだ(^^;)....それにしても同じオリジナルCDが3枚もできてしまった(1倍速で書いたものは,曲順が間違っていたため処分する予定(^^;).今度実家に帰った時に妹にでもやるかな(ぉぃ^^;

2000年 9月 5日(火)

会社から帰ってきて,メールチェックをした後,すぐさまX68kの取り外し作業を行った.先日ペンギンネットの方でいりや氏の書き込みがあり「送料着払いで本体送って下さい.」旨の書き込みがあったため,とりあえず取り外して出来れば梱包しておこう...ということになったのである.これを書いている現在,HDDを除いて全ての周辺機器を取り外し終わったのだが,Mercury-Unit,Neptune-Evolution についてはX68kから完全に分離して yahooオークション に出品した.ハードウェアの「その他」の方に出品しているので,興味がある方は見て欲しい.X68kがないと言うことはX68k関係の本やモデムもいらないため,まだ出品するものがいっぱいあるのだが,とりあえず今のところはこの2品.特に Mercury は YHL 謹製のものなので今となっては貴重品かもしれない...基盤が完全に透けているし(^^;

さて,これからHDDの方もケーブルを外して,出来るだけ最小個数になるように梱包しなければ...(^^;.そういえばプロフィールも変更せんとならんなぁ...

2000年 9月 6日(水)

ワンピースを見ながら晩飯を食べ,野球中継を見ながらX68kを入れてあった箱を開くと,なんといくら探しても見つからなかった CompactXVI 用のIOスロット延長基板を発見(5年ほど前,Mercury の調子が悪かったときに某氏に頼んで譲って貰ったものである).大急ぎでyahooオークションの説明文に追加した.これで Compact ユーザーへの対応もバッチリだ.ちなみに野球は巨人が連夜のサヨナラ勝ち.優勝へのマジックが11に減った.これで巨人が優勝できなかったら選手達のショックは相当だろうなぁ...と思いつつ X68k の梱包作業を行い,あっという間に終了(笑).続いてNeptune-Evolutionの箱(勿論,志那虎製作所で作成された Neptune-Evolution 専用の箱である)を用意し,説明書,LAN ボード,Neptune の基盤,simm ソケット,AC アダプタ,延長基板をエアキャップでくるみ,箱に詰める.これまた10分ぐらいで梱包終了.あと問題はMercuryの基盤をどんな箱に入れるかだな...(^^;

2000年 9月 9日(土)

今日は9月9日という事で「救急の日」らしい.外はどんよりと曇っていて,半袖だと少し寒い感じがした.

さて,10時前に半分二日酔い状態(実を言うと昨日は飲み会だったのだ(^^;)で起きたのち,壊れかけのHDD2台と3.5インチFDDをエアキャップでくるみ,手頃な箱があったのでそこに詰め込んだ.これでいりやさんに送る分の梱包作業は全て完了したのだが,あいにくこの家には電話帳というものが存在しない(NTTってこういうところが行き届いてないと思わずにはいられない(^^;)ため,www上にあるヤマト運輸のHP上で営業店の検索をかけ,電話番号をプリンタで印刷して早速電話をかける.梱包度合いとかを聞かれたので細かく答えたのだが,全くの素人ではないと分かったのか応対は本当に丁寧だった.

ともかく,これで荷物の発送は滞り無く終わった.と言うことでX68k君とも今生(?)の別れ.ありがとうX68k,さようならX68k,君のことはずっと忘れないよ...などとどっかの映画で聞いたようなセリフを思い出しつつ,一応私のパソコン歴をざっと書いてみる(笑).少し字を小さくしているが,勘弁して欲しい.

昭和56年夏(小学校5年ぐらい)
当時はファミコンが出て少したったぐらいなのだが,この時別の友達が「MZ2000と言うパソコンを買ったよ?」等とのたまわっていた(笑).当時は「なんじゃそれ(笑)」で返すだけだった(ぉぃ
昭和58年頃(中学校1年)
氏と出会う.ファミコン全盛期の時だったため,よくファミコンをやりに友達の家に行ったのだが,たまに卯氏の家にも遊びに行っていた.卯氏の家にあったのはシャープのX1cで,この頃パソコンではザナドゥやブラスティが大流行だったような気がする.かくいう私もザナドゥにははまったクチである.
昭和63年の秋頃(高校1年)
高校で卯氏と同じクラスになったのだが(笑),新しいパソコンを買ったと言うことで早速触りに押し掛ける(笑).そのパソコンこそX68000(初代)で,当時は確かにアセンブラの入った「福袋」と「グラディウス」しかソフトがなかったようだ.それでも「こりゃすげーパソコンだぁ」と思い,いつしかこれにはまっていったのは言うまでもない(^^;
平成元年(高校2年)
私が選んだ選択科目の中に「情報処理」という科目があり,ここで初めて本格的にパソコンを弄ることになる.この時の学校のパソコンはFM-R50. OSは勿論MS-DOSだったのだが,ここでの授業はMS-DOSのファイル操作から始まり,一太郎とロータスの基本的な操作,果てはCOBOLまでやった(教師の趣味も多分にあったような気がする(ぉ).特にOSの操作の基本は,後々パソコンを触るにあたって本当に役に立ったと言わざるをえない.ちなみにCOBOLはDIVISION名ぐらいしか覚えていなかったのは言うまでもない(ぉ^^;
平成5年1月
二十歳の誕生日を迎える.禁断症状(?)に耐えきれなくなり思い切ってX68000(SUPER-HD)を購入.Z-MUSICを弄ってばかりいたような気がする.
平成6年4月
卯氏から「モデム買え?」との悪魔の囁きに乗ってしまい(苦笑).14400bpsモデムを購入(当時3万円(^^;).パソコン通信を始める.夏頃にいりや氏と某BBSで出会う.
平成7年1月
どこ謎のシスオペであるNoa氏に代理購入をお願いしたHDDとメモリボードが届く.この時,HDDのパーティションが余っていたため,出来心でHOST運営を開始してしまう.きたきたネット第1期.
平成8年11月
某青氏からX68000 XVIを6万ぐらいで購入,RS-232Cボードも手に入れたため,SUPER-HDをHOST専用マシンにし,24時間運営に.きたきたネット第2期.
平成11年1月
HOST専用マシンが遂に昇天(苦笑).ちょうどいりや氏からAT互換機を譲ってもらっていたのでHPを設立.HOST専用マシンは他の人に譲った.現在そのマシンは再生して別のところで稼働しているとのこと.
X68000 XVIとAT互換機をLAN接続.NetworkFileSystemも順調に動き,とりあえず一安心する(ぉ
平成12年1月
いりや氏の元でペンギンネット設立.HDDはきたきたの時のものをそのまま使っており,実質きたきたネットと雰囲気は殆ど同じである.
平成12年8月
遂にX68000 XVIも半分昇天(苦笑).それにしてもCD-RWを買った直後に壊れるとは...(^^;

...とまぁこんな感じですな(笑).と言うことでプロフィールも変更.次は持ち運びが可能なノートパソコンを狙っているのだがいつ買えることやら...(その前にやっぱデジカメだろうなぁ(^^;).

最後に,滑り込みセーフでF1イタリアGPの予選結果が分かったので書いておこう.

順位ドライバーチーム名 [エンジン名]タイム
ミハエル・シューマッハフェラーリ [フェラーリ 049]1'23.770
ルーベンス・バリチェロフェラーリ [フェラーリ 049]1'23.797
ミカ・ハッキネンマクラーレン [メルセデス FO110J]1'24.967
ジャック・ビルヌーブBAR [ホンダ R000E]1'24.238
デビッド・クルサードマクラーレン [メルセデス FO110J]1'24.290
ヤルノ・トゥルーリジョーダン [無限ホンダ MF-301 HE]1'24.477

...ハッキネンとシューマッハのポイント差は6ポイント,今回フェラーリが初めてフロントローを独占したが,シューマッハの巻き返しなるか?

2000年 9月11日(月)

これを書いている現在,九州から東海にかけては台風と秋雨前線の活発化で大雨となっていて,名古屋方面では水害が発生しているようだ.北海道の方はあまり影響がないようだが,ここ2?3日は雨が降ったり止んだりの日々が続いている.気温も22?23℃と平年並みだとか.一気に秋に突入したという感じだ(^^;

さて,先日行われたF1イタリアGPの決勝結果から...

順位ドライバーチーム名 [エンジン名]タイムスピード(km/h)
ミハエル・シューマッハフェラーリ [フェラーリ 049]1:27'31.638210.286
ミカ・ハッキネンマクラーレン [メルセデス FO110J]3.810210.134
ラルフ・シューマッハウィリアムズ [BMW]52.432208.208
ヨス・フェルスタッペンアローズ [スーパーテック FB02]59.938207.913
アレクサンダー・ブルツベネトン [プレイライフ FB02]1'07.426207.913
リカルド・ゾンタBAR [ホンダ R000E]1'09.292207.546
ミカ・サロザウバー [ペトロナス SPE04A]1LAP206.125
ペドロ・ディニスザウバー [ペトロナス SPE04A]1LAP205.895
マルク・ジェネミナルディ [フォンドメタル]1LAP205.643
10ガストン・マッツァカーネミナルディ [フォンドメタル]1LAP204.988
11J・フィジケラベネトン [プレイライフ FB02]1LAP203.976
12ジャン・アレジプロスト [プジョー A20]2LAPS210.535

今回のレースはスタート直後の第1シケインでいきなり接触事故,その次のコーナーで4台がクラッシュ,これによりクルサード,バリチェロ,ジョーダンの2台,アローズのデ・ラ・ロサ,ジャガーの2台がリタイアという結果になった.最終的にはシューマッハがポール・トゥ・ウィンを決めた.ここはフェラーリファンがどっと集まるGPだったため,シューマッハが買ったときの騒ぎようはかなりのものだった.優勝回数も故アイルトン・セナに並ぶ41勝目である.ただ,残念なことに,クラッシュ時にマーシャルの一人が飛び散った破片を喰らってしまい病院へ行ったのであるが,どうやらそのまま息を引き取ったらしい(謹んでご冥福をお祈りいたします(__;).シューマッハがレース後の会見で泣いていたのはこのこともあったのだろうと思っている.

気を取り直してポイント差であるが,これでシューマッハはハッキネンに2ポイント差と迫った.次は2週間後のアメリカGPだ.

2000年 9月13日(水)

今日は特別残業もなかったので,速攻で家に帰ろうと思っていたのだが,先日発売になった少年ガンガンの10月号を買っていなかったため,帰り道にあるTSUTAYAに寄って確保して帰ってきた(苦笑).家に着いてからはいつものように晩飯の支度をし,ワンピースを見ながらご飯を食べ...といった感じ(笑).これ以外には特別書くこともないので今日はこれで(ぉぃ

2000年 9月17日(日)

一昨日から今日まで冬タイヤを取りに行くついでに...ということで実家に行っていたのだが,親は失業中のためか連日パチンコ三昧だった(ぉ.一応現在は連勝中とのことで,まぁ損しなければいいか(苦笑).

さて,シドニーオリンピックが遂に開幕したが,先日いきなりメダルを3つ取ることが出来たということで,スポーツニュースの類はこればっかり.出演している本人は相当たいへんだろう.見る方も少し退屈だったのは言うまでもない(ぉ.

そういえば,某BBSで話題に上がっていたのだが,あの「焼きそば弁当」はどうも北海道でしか出ていないことが判明(^^;.内地(関東地方のことを北海道ではこのように言う)では「焼きそばバゴーン」が出ているらしいのだが,あいにく私は一度,それもかれこれ10年ほど前にしか食べたことがなかったりする(苦笑).私自身,2年ほど内地にも住んでいたことがあるのだが,はっきり言って知らなかった(お.まぁ,どうでもいいといえばそれまでなのだが(笑)

2000年 9月19日(火)

昨日,今日と外はまぁまぁいい天気で,日中は気温も上がったようだ.

さて,今日の夜に,私がyahooオークションに出品したもののうち,主立ったものが見事に落札を完了した.このお金で今度はサウンドボードとマザーボードを買う予定だったりする(笑).サウンドボードは元々オークション終了後に買う予定でいたのだが,思ったより落札額が上がったため,マザーボードも買うことが可能となったのである.サウンドボードは100萬ボルト等で5,000円そこそこのものを買うとして,マザーについてはそんなに急にいるわけではない(CPUがないから当たり前(^^;)ため,TWOTOP当たりをのんびり物色してみる予定だ.なんかこっちの方が安そうだし(ぉ

2000年 9月21日(木)

今日も日中はとても暖かかった.

先日オークションが終了したもののうち,Neptune-Evolutionと12倍速CD-ROMについて,昨日ヤマト運輸に荷物を持ち込み,発送手続きを行った.一応送料着払いで送ったのだが,元々梱包した箱が小さかったのが幸いし送料自体も1,000円そこそこぐらいで済むようだ.もう一つのMercuryについては本日振り込んだとの連絡が来ていたので,明日確認した上で明後日にでも発送しようと思っている.

2000年 9月23日(土)

実は昨日,冬用のストーブを100萬ボルトで買ったのだが,何分一人で運ぶのはちょっと...ということで,金はかかるが発送してもらうことにし,それが今日の午前中に到着した.衝間材として入っている段ボール類を外し,とりあえず設置だけして,午後から床屋に行くついでに煙突を買いに行って来た.具体的に長さがよく分からんかったので普通の煙突と,2尺/1尺の煙突,曲がり煙突とを買って繋げてみたのだが,どうも煙突挿入口までの高さが3cmほど合わない.こりゃ煙突を切るか,1尺煙突を2本買ってきて合わせるしかないようだ.せっかく慎重に選んで買ったのに1本無駄になるとは...(^^;

さて,yahooオークションに出品したものが一通り決着したので,今日の夜TWOTOPで安価なサウンドボードを選び,購入の手続きを行ったのだが,今まで振り込み,クレジット,代金引換えしか出来なかった決済方法に,今回からセブンイレブン決済という新しい決済方が出来たため,ものは試し...と思って今回の代金決済(5,000円ちょっと)をこれにしてみた.手続き的には今までと殆ど変わっていないが,web上での手続きが終了した際に,セブンイレブン用の払込依頼票がweb上に表示されるため,それをプリンタで打ち出し,その打ち出したものを近所のセブンイレブンに持っていって支払いをする形となっていた.

丁度セブンイレブンに行こうと思っていたところだったため,すぐ行って支払ってきたのだが,レジの店員は最初戸惑ったものの,バーコードをレジに読み込ませるとあっさり納得(?)して「5千***円になります」とまぁいつもの通りの対応に(ぉ.支払い後,なんかレシートの出力が長いと思っていたところ,普通のレシートの他にインターネット決済用のレシートが3枚出力され,そのうち1枚(お客様控と書いてあった)に店のスタンプをポンと押していつものレシート共にお釣りをもらい,いともあっさりと支払いを完了した(笑).これははっきり言って本当に楽である.代金振り込みのために会社帰りに車を飛ばす必要もないし,セブンイレブンなら24時間やっているから真夜中にだって代金の支払いに行けるのである.この決済方法はPOSレジを通しているから失敗はまず無いだろうし,手数料も150円と意外に安いので,これから普及してきそうだ(^^).

2000年 9月24日(日)

昨日の煙突については...結局1尺煙突2本でも高さが合わず,結局切るしか方法が無くなってしまった(^^;.ん?,金切り鋏を買ってかぁ....

話はころっと変わって,時差の関係で昨日書けなかったF1アメリカGPの予選結果を...

順位ドライバーチーム名 [エンジン名]タイム
ミハエル・シュマッハフェラーリ [フェラーリ 049]1'14.266
デビッド・クルサードマクラーレン [メルセデス FO110J]1'14.392
ミカ・ハッキネンマクラーレン [メルセデス FO110J]1'14.428
ルーベンス・バリチェロフェラーリ [フェラーリ 049]1'14.600
ヤルノ・トゥルーリジョーダン [無限ホンダ MF-301 HE]1'15.006
ジェンソン・バトンウィリアムズ [BMW]1'15.017

このGPを含めてあと3戦であるが,来期のドライバーズシートの話題もそこここで出てきているようだ.私が分かっているのはミカ・サロがトヨタのドライバーに,今期ルーキーながらウィリアムズでいい仕事をしたバトンがベネトンへ,バトンの後のシートには今期CARTに参戦しているファン・パブロ・モントーヤが決まっていること,ジャガーのジョニー・ハーバート(今期限りで引退)の後にルチアーノ・ブルティが入ることぐらいだ.そういえば,マクラーレンのテストドライバーだったオリビエ・パニスがどっかの正規ドライバーになると言う話があったのだが,どこだったか失念(ぉ^^;.これについては分かり次第書くことにする.

とにかく,このGPはブラジルと同じように時差がかなりあって,決勝のレースが地上波で放送されるのは,日本時間の25日02:50から...ということで,決勝の結果は明日の日誌で書くことになろう.私自身さすがにこの時間まで起きていると言うことは不可能に近い(苦笑).勿論ビデオ録画はちゃんとする予定だ.

2000年 9月25日(月)

今日は朝からずっと雨が降っていた.朝方は少し寒かったような気がする.

さて,今日の明け方までやっていたF1アメリカGPの決勝の結果を...

順位ドライバーチーム名 [エンジン名]タイムスピード(km/h)
ミハエル・シューマッハフェラーリ [フェラーリ 049]1:36'30.883190.239
ルーベンス・バリチェロフェラーリ [フェラーリ 049]12.118189.842
H・H・フレンツェンジョーダン [無限ホンダ MF-301 HE]17.368189.671
ジャック・ビルヌーブBAR [ホンダ R000E]17.935189.632
デビッド・クルサードマクラーレン [メルセデス FO110J]28.813189.248
リカルド・ゾンタBAR [ホンダ R000E]51.694188.556
エディー・アーバインジャガー [フォードコスワース CR-2]1'11.115187.932
ペドロ・ディニスザウバー [ペトロナス SPE04A]1LAP187.613
ニック・ハイドフェルドプロスト [プジョー A20]1LAP187.425
10アレクサンダー・ブルツベネトン [プレイライフ FB02]1LAP187.379
11ジョニー・ハーバートジャガー [フォードコスワース CR-2]1LAP187.341
12マルク・ジェネミナルディ [フォンドメタル]1LAP186.546

これでシューマッハが日本GPを前にハッキネンを抜いてトップに立ったと同時に,ワールドチャンピオンに王手をかけた.というのも,シューマッハが次のGPでのポイントを取った時点で,ハッキネンとのポイント差が10ポイント以上となれば,例え最終戦でシューマッハがノーポイントでも優勝回数の関係上シューマッハがワールドチャンピオンとなるのである.現在のシューマッハとハッキネンのポイント差が8だから,次で優勝すれば間違いなく決まるし,優勝しなくとも5位以内で,しかもハッキネンの2つ前で入賞すれば間違いなくワールドチャンピオンとなるのだ(ちょっと条件が分かり辛いかな?(^^;).そうなると,次のレースでは間違いなくセカンドドライバーであるバリチェロが鍵となってきそうだ.

そうそう,一昨日から書いているストーブの煙突の件だが,何とか半煙突(一番長い煙突の半分の長さのものである)を買ってきたらぴったりとなった.要は一番長い煙突が邪魔をしていたということだったのである.それにしてもこれで買った煙突の数は正味7本.使った煙突の数は結局6本で,1本だけ無駄になったのだが,まぁとっておけばいつかは使うかもしれない...(^^;

あと,一つ書き忘れていたが,「魔法陣グルグル 13巻」が発売中である.私は今日やっと買うことが出来たのだが(苦笑),連載の方を読んでいるので内容はもう分かっていたりして(ぉ

2000年 9月28日(木)

しばらく書いてなかったような気がするが,ただ単純に書くことがなかっただけである(苦笑).気が抜けていたという話もあるが,まぁそれはおいておこう(ぉぃ^^;

さて,今日の晩に,TWOTOPで購入手続きを行ったサウンドボードがやっと到着.AT互換機のばらし作業にはまだ慣れないものの,とりあえず使おう...ということでご飯が炊きあがったのにも関わらずAT互換機をばらしにかかった.マザーボードがやっとむき出しになって,さて取り替えるか...と思ったとき,元のサウンドボードと買ってきたサウンドボードの差込の大きさが違うのに気付く(ぉ.てっきり元からPCIバスを使っていると思っていたサウンドボード,実はISAバスを使っていることが今になって判明する(苦笑).今まで,MXVで音を鳴らす際にやけに転送速度が遅いと思ったら,そういうことだったのだ(^^;.今度のサウンドボードはPCIバスなので,ビデオボードのすぐ下にあるPCIバススロットに刺さる格好に....まぁそんなこんなで割と早く差し替え/復元(?)作業が完了したため,早速AT互換機を起動し,デバイスドライバをセットアップする.う?む,ハード音痴の私がこうもすんなりと上手くいくとは思ってもみなかった(ぉ.

ともかく,無事にサウンドボードの差し替えが終了したため,早速winampを立ち上げ,以前は常時聴くに耐えなかったMP3データを演奏させてみると... まっっっっっったく問題なし!(笑)... な音になってくれた.MXVも起動して確かめると転送速度・音質も以前と比べ雲泥の差で,結論としては「このぐらい綺麗な音なら自分としては全然問題なく許容範囲」という感想を持った.これでやっとMP3を常時聴くことが出来るぞ....ちなみに新しいサウンドボードについてはプロフィールを参照するように(ぉ

2000年 9月29日(金)

仕事から帰宅し,すぐAT互換機を起動すると,cd2wav32を利用した音楽CDからMP3を作成する作業を行っていたのだが,何故かATAPIの方の48倍速CD-ROMでの吸い出し作業が安定しなかった(実は以前から気になっていたのだが(^^;)ので,SCSI接続しているCD-RWドライブの方で作業をした.んが,どう転んでもSCMPXでのWAV-MP3変換作業がとろくさく(いや,それでもまだましだと思って今まで使っていたのは秘密だ(ぉ)どうにもたまらなくなって,以前から気になっていた午後のこ?だをダウンして試してみた....SCMPXと比べてみてもその変換速度は本当に雲泥の差で,しかもDLL形式になっているため,cd2wav32からこのDLLを選択しておけば,あたかもcd2wav32がMP3変換機能を持っているがごとく動く.こりゃ確かに最速のMP3エンコーダーと言われているのも頷ける.今まで15分ぐらいかかっていたエンコード作業が2分足らずで終わるんだもんなぁ...(^^;

Home > 古いたわごと > 2000年9月