F1のことを書いていなかったのでちょっと書くよ(ぉ
先月書いたとおり,札幌へ行ったりしていてF1の第7戦・第8戦のリザルトとかを書いていなかったんですよね.勿論自分に余裕が無いというのもあったんですけど,さすがに月をまたいでしまったし,明日には第9戦もあるので,ここでリザルトだけ簡単に書いておこうと思います.
F1第7戦カナダGP
- ハミルトン
- ベッテル
- ボッタス
F1第8戦ヨーロッパGP
- ロズベルグ
- ベッテル
- ペレス
カナダ自体ハミルトンが得意としているところだけあって,予選も決勝もトップはハミルトンでした.これでロズベルグとのポイント差が縮まったのは確かなんですけど,次のヨーロッパGPではハミルトンに相次いでトラブルが発生し,ロズベルグが予選も決勝もトップに返り咲き.2戦ともベッテルが2位に入っていて,方やライコネンも4位・6位とチームとして最低限の仕事はしているといった感じです.
他のメルセデスエンジン搭載の車は...正直どうなんでしょうね.カナダではウィリアムズのボッタス,ヨーロッパではフォース・インディアのペレスが3位でしたけど,昨日から始まっているオーストリアはフォース・インディアは何とかなっているけどウィリアムズが伸びていないようですね.あ,マノーもメルセデスだけど,あちらは色々もがいているという感じでしょうか(ぉぃ
オーストリアは一応レッドブルの名を冠したサーキットなので,レッドブルチームは気合が入っているようですしフリー走行でもそこそこの位置にいるようですけど,それでもやっぱりメルセデスがトップに張り付いているといった感じになっています.個人的にフェラーリには頑張って欲しいな...と思いつつFP2あたりから見ているんですけど,なんか終盤にコースアウトとかしちゃってるし....
あと期待の目で見てしまうのはやっぱりマクラーレンなんですけど(苦笑),まだ良いのか悪いのかがさっぱり分からないんですよ実は(ぉ.まぁまだ全日程の3分の1が過ぎたばかりだし,「これから本気出す」ってな感じなのかもしれないんだけど,ドライバーはいつも本気で走行しているでしょうから,マシンがそれについて行ってくれないとねぇ(^^;
Comments:0