Movable Type 3.3
公開されてからわずか3日しか経っていなかったりするのですが,異動の前にやってしまおうということで,Movable Type 3.3-jaを導入しました.
一応今回は(っていつもだよ(^^;)アップグレードと言うことで他のサイトとかも眺めていたのですが,どうも具体的な手順が書かれていない.つか,本サイトの方を見てみると,Movable Typeユーザー・マニュアル: 既存環境からのアップグレードってなものがあったのねというオチでして「普通に上書きして,mt-check.cgiを実行すれば良いんだな?」という適当路線(は?)でやってみることに.実際には,以前自分で書いておいたHashiMのたわごと(?) - あっさりとMT3.2に変更 -を参考にしたのですが...
んで,テンプレートとか大丈夫かな...なんて不安を(少し)抱きつつさくっと3.3-jaをダウンロードしてアップデート開始...終了(ぉぃ.いや要するにmt-config.cgi以外のファイル群を上書きして,mt-check.cgiを実行→index.htmlからログインして再構築→FFFTPでmt-check.cgiとindex.htmlを削除...ってすればいいだけのことだったりしたのでした(^^;
あ,ちなみにいつも常用しているプラグイン関係は全く問題なく動いてくれています.ただし,以前から常用しているエントリーの「作成日時」を更新するボタン : Luna's*PaPaの改造ですけど,3.3-jaだとソース自体が様変わりしていてわかりにくくなってしまってたりしますので,ここで手順を書いておきます.
- MT本体/tmpl/cms/edit_entry.tmpl(679行目付近)にある
<input name="created_on_manual" id="created_on_manual" style="display: inline" tabindex="9" value="%lt;TMPL_VAR NAME=CREATED_ON_FORMATTED ESCAPE=HTML>" /> </div>
を<input name="created_on_manual" size="25" id="created_on_manual" style="display: inline" tabindex="9" value="<TMPL_VAR NAME=CREATED_ON_FORMATTED ESCAPE=HTML>" /> <input onClick="nowDate()" type="button" value="Now" /> </div>
に変更する. - 次に,同じソースの<script>~</script>内(10行目~300行目の間.俺は205行目付近に入れました)に以下のテキストを挿入する.
<!-- 更新時刻を現在の時刻にするボタン --> function nowDate() { dat=new Date(); yea=dat.getFullYear(); mon=dat.getMonth() + 1; day=dat.getDate(); hou=dat.getHours(); min=dat.getMinutes(); sec=dat.getSeconds(); if(mon<10){mon="0"+mon;} if(day<10){day="0"+day;} if(hou<10){hou="0"+hou;} if(min<10){min="0"+min;} if(sec<10){sec="0"+sec;} document.entry_form.created_on_manual.value=yea + "-" + mon + "-" + day + " " + hou + ":" + min + ":" + sec; }
- 編集したedit_entry.tmplを保存し,FFFTPで上書きする.
...ここまでやって再構築したらもう今日になっていたというorz.ま,まぁ「一気にやっておいた方が後々良いだろう」と自分に言い聞かせていますが(^^;