Home > WWW > 1年以上のご無沙汰でした(^^;

1年以上のご無沙汰でした(^^;

  • Posted by: HashiM
  • WWW

実を言いますと,昨年11月頃から1月にかけて,サイト消滅(は大げさだな(^^;)するんでないか...という自体に陥っていました.

まぁ,要するにこれに引っかかっていたわけです.

Movable Typeの更新を完全にサボっていたつけがここになってきたか...ということで,こういう自体に陥っていたのを気づいたのが2月に入ろうかということろでした.んでそこから対処を行ったのですが,実質2週間ほど悪あがきをしてなんとか収まりました.やったこととしては勿論,

  • Movable Typeのバージョンアップ(ver.6内で最新版の6.8.5にしました)
  • データベースのパスワードの更新
  • .htaccessファイルが自動で書き換えられてたり異常増殖していたりしたので,片っ端から削除して,不具合が改善してから再度.htaccessファイルをアップロード.

ここいら辺(何)を行っていました.

んで,脆弱性の対処を行ってホッとした直後に,さくらインターネットの方を覗いていたら,こんなニュースが流れていたのです.

俺自身,さくらインターネットのレンタルサーバ(スタンダードプラン)でのサイト運営(というのか)をしてから10年以上経っていたので,そろそろサーバ移転も考えておかないとなぁ...と思っていたところにこのニュースですよ(苦笑).サーバの移転はするにしても,ドメインの移転とか正直面倒なことだらけだったりするんですが,同じレンタルサーバでの移転作業なら比較的作業工程が少なくなるし楽なので,これに乗っかってみようと思いました.

そこからは,データベースのバックアップを行うということがまず最初に行うことなので,エントリーの投稿やテンプレートの更新も極力控えて,新しいレンタルサーバの受付開始までずっと我慢の子でいました(ぉ.まぁその合間にmt.Vicuna HTML5のアップデート作業を行っていたのは内緒だったりするんですが(え


そして3月に入ってから速攻で新しいレンタルサーバの契約を行い,概ね以下のような順番で移転作業を行っていました.

  1. データベースの作成と旧データベースのsqlデータをインポート
  2. MovableTypeのインストールと,テンプレートデータ等がちゃんと引き継がれているかを確認
  3. (MT内での作業)テスト用のブログ等を削除.取っておくべきブログについてもデータのエクスポートをしておいてから,ブログを削除
  4. (MT内での作業)サブドメイン用のウェブサイト(兼ブログ)を作成
  5. (MT内での作業)各サイトやブログの調整と,スタイルライブラリ(サブドメイン内のブログ)の作成
  6. 掲示板をCGIシステムのものに差替
  7. ドメインのサーバ間移転と,サブドメインの作成
  8. ドメイン浸透を確認後,MT内でのウェブサイトやブログのドメイン対応とテンプレートの調整
  9. ページ表示に問題がないことを確認後,ドメイン/サブドメインの常時SSL化

んで,現在「こんなん出来ました」という感じです(ぉぃ

なお,サブドメイン(mtvicuna.kita2.net)の方についてですが,以前まではGitHubでの静的ページを使っていたのですが,サーバ移転を機にレンタルサーバ内でのサブドメインとして運用することとしました.スタイルライブラリが消えてしまってますが,ライブラリ自体をサブドメインの方に引っ越しさせ,しっかり(何)リニューアルしています.

あと,需要が全くと言っていいほどなかったコミュニティ掲示板はバッサリと切り捨て(苦笑),その代わりとしてCGIでの掲示板に戻しています.まぁ,掲示板システム自体は全く違うもの(勿論,メンテナンスがしやすいものです)にしましたけど...

詳しくは実際に行って見て確かめてください(←手抜き).勿論,Aboutページについても直しているので,そちらを見ていただいてもいいんですけど(^^;

Comments:0

コメントする

Trackbacks:0

Home > WWW > 1年以上のご無沙汰でした(^^;

Categories

Tag Cloud

OpenID accepted here

Accepted OpenID

CC Licence

Creative Commons License

このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

Feeds

Return to page top