昨日が誕生日だったのですが(何)
...正直何もする気が起きなくて,一日中録り貯めていたビデオを観つつ,のんびり洗濯なぞしておりました(苦笑).
んで,今日はというと,雪が降ったり止んだりな一日だったのですが,ちょっと用事があったので除雪をして出かけたら,帰り道ではまた雪が降って吹雪模様に(^^;
家に帰ってからは普通に晩飯を食べて,今はこれを書いています.
ついでに...という訳ではないのですが,先日ようやく常用することができるようになったノートPCについて,プロフィールを更新.まぁ,「常用できるように」というのは,単純に古いノートPCだったのでHDDをSSDに換装して,4GBだったメモリにもう4GB増設して8GBにしただけなんですけど,これでノートPCからでもエントリーを書くことができるようになっています.
ソフトについてはあまりごちゃごちゃとインストールしても...ということで,素のWindows10にOfficeをインストールしたのと紙copi Liteを入れたぐらいですかね.Google chromeすら入れてません(ぉ.尤も,AmazonとTwitterのアカウントについては,ちゃんとノートPCの方でも常時ログイン状態にしておくようにしておきましたけど...
今年最後の更新です
...普通は年始に書くものなのでは?という疑問があるんですけど,多分年始に書く方が(スケジュール的に)厳しい事情があるため,今書いてしまいます(ぉ
一応,今年も例年通り実家に帰っていまして,先ほど正月の飾りつけ等も滞りなく終了.んで,実家のノートPCが2台あるので,そのうちの古い方(LenovoのG500,未使用の状態で2年ほどほったらかされてました)を自分用として搾取(というか「これいらんよな」「使わんから持って行っていいよ」ってことになった)し,そのPCを昨日まで自分用にカスタイマイズしておりました.まぁ,カスタマイズといっても,Windows10になっているのはいいとして親のアカウントとかが余計だったので,素のWindows10にクリーニング(?)したうえでローカルアカウントを設置してセキュリティソフトとかを入れただけなんですけど(^^;
そんなことはまぁ置いておいて(苦笑),今年は転勤があったり夏休みで往復1,000kmを車で走破したり(ただの帰省),世間ではコロナウイルスで連日報道されてましたけど,ここ北海道では札幌圏で行動制限が出ていますが,私生活では飲み会が9割方なくなって逆に自由な時間が増えたため,あちこちにドライブという名目で出かけたりすることが多かったです.
まぁ,そんなことをだらだら書いてもしょうがないので,年末ということで(月並みですが)今年もお世話になりました.来年もよろしくお願いします.ということで今年最後のエントリーとします.
...来年はもう少しエントリーできる...といいなぁ(ぉぃ
1年ぶりのエントリーがこれか(ぉ
実に1年以上ぶりに書き込むことになるんですが,まぁ特別大きなこともなさそうなんでサラッと書いて終わりにしたいと思います(^^;
引っ越しました
えっと,帯広市から今月道南某所(何処?)に引っ越しました.まぁいわゆる転勤というやつなんですが(苦笑),この方面への希望は全く出していなかったので,辞令を受けた直後は軽くショックでした.
まぁ少ししたら落ち着いてきたので,「ともかく,引っ越し作業と現地への着任をする間に何とかなるか」と思いつつ(ある意味開き直りとも言う(^^;),先々週には着任し仕事も(自分のできる範囲で)何とかこなしてます.
なお,今回勤務地を特定していないのは,勤務地が小さい街なので,住まいを特定されてしまう可能性があるからです(苦笑).まぁ函館の近くとだけ言っておきます(^^;
PC買替ましたw
5月以来のご無沙汰でしたが,その5月ぐらいからUSB周りの接触が悪くなったりすることが多々起きていまして...
まぁ,正直このPC中古のメーカー製PC(HPのHPE-360jp)をオークションで競り落として使っていたものでして,磁性面はSSDを入れたりしつつ健康だ(と思う(^^;)ったんですけど,流石に基盤等はどうやっても古いのには変わりないんですよね.
そんなわけで,先週末にとうとう耐えきれなくなり,ドスパラで新PCを注文をし,その現物が木曜日に到着.代金はニコニコ現金振込払いです(ぉぃ
左側にある写真がその新PCなんですけど,見た目かなりシンプルな形ですね(当たり前(^^;).スペックを晒しておくんですが...
- モデル名:Thunderstorm AH5(EA02/B350)
- CPU:AMD Ryzen5 2600 BOX(AM4 3.4GHz-3.9GHz Core6/Thread12 65W)
- M/B:ASRock AB350 Pro4 ATX(AM4ソケット PCI-Ex16×1 PCI-Ex4×1 PCI-Ex1×2 メモリ×4(Max64GB) SATA3×6 M.2×1 USB2.0×2 USB3.0×6)
- メモリ:Hynix HMA851U6CJR6N-VKN0(DDR4 PC4-21300 4GB)×2
- SSD:Micron1300 MTFDDAV256TDL(M.2-2280 SATA3 256GB)
- HDD:TOSHIBA DT01ACA100(SATA3 1TB 7200rpm)
- Video:NVIDIA GeForce GTX1650 4GB(DVI×1, HDMI×1)
- Saund/LAN:オンボード
- 電源:500W 静音電源(80PLUS BRONZE)
- ケース:Diginnos EA041 ミドルタワーケース
まさにメルセデス無双状態なF1(^^;
5月も終わりに差し掛かっていますけど,今月は実家に帰っていたり,先週末は一気に猛暑日に到達したりでした(^^;
そんな中,タイトルにも書いているとおりF1の方はちゃんと見ていたので,今月はリザルトだけを書いて終わりにしたいと思います(え
第4戦 アゼルバイジャンGP
- ボッタス
- ハミルトン
- ベッテル
第5戦 スペインGP
- ハミルトン
- ボッタス
- フェルスタッペン
第6戦 モナコGP
- ハミルトン
- ベッテル
- ボッタス
アゼルバイジャンが連休前の4月末だったんだけど,この前の週末に行われたモナコまではメルセデスの独壇場と言っても言い過ぎではない状況となってしまってますね.ただ,モナコに関してはテクニカルなコースだからメルセデスは勝てないかも...なんて思っていたんですけど,結局はハミルトンが苦しみながらもなんとか勝ちを手繰り寄せた...という感じでした.
さて,今週末はF1が休みなのでいいとして(?),その次の週はカナダですか...確かここってメルセデスが比較的取っているところじゃなかったかな?(^^;